与えられた3つの総和の式を計算する問題です。 (1) $\sum_{k=1}^{n} (2k-1)$ (2) $\sum_{k=3}^{8} 2^{k-1}$ (3) $\sum_{k=1}^{n-1} \frac{1}{k}$

代数学級数シグマ等比数列調和数
2025/8/6

1. 問題の内容

与えられた3つの総和の式を計算する問題です。
(1) k=1n(2k1)\sum_{k=1}^{n} (2k-1)
(2) k=382k1\sum_{k=3}^{8} 2^{k-1}
(3) k=1n11k\sum_{k=1}^{n-1} \frac{1}{k}

2. 解き方の手順

(1) k=1n(2k1)\sum_{k=1}^{n} (2k-1) について:
まず、総和を分解します。
k=1n(2k1)=2k=1nkk=1n1\sum_{k=1}^{n} (2k-1) = 2 \sum_{k=1}^{n} k - \sum_{k=1}^{n} 1
k=1nk=n(n+1)2\sum_{k=1}^{n} k = \frac{n(n+1)}{2} であり、k=1n1=n\sum_{k=1}^{n} 1 = n です。
したがって、
2k=1nkk=1n1=2n(n+1)2n=n(n+1)n=n2+nn=n22 \sum_{k=1}^{n} k - \sum_{k=1}^{n} 1 = 2 \cdot \frac{n(n+1)}{2} - n = n(n+1) - n = n^2 + n - n = n^2
(2) k=382k1\sum_{k=3}^{8} 2^{k-1} について:
この総和は、等比数列の和です。
k=382k1=22+23+24+25+26+27\sum_{k=3}^{8} 2^{k-1} = 2^2 + 2^3 + 2^4 + 2^5 + 2^6 + 2^7
これは、初項 22=42^2 = 4、公比 22、項数 66 の等比数列の和です。
等比数列の和の公式は Sn=a(rn1)r1S_n = \frac{a(r^n - 1)}{r-1} であり、ここで a=4a=4, r=2r=2, n=6n=6 です。
したがって、
S6=4(261)21=4(641)=463=252S_6 = \frac{4(2^6 - 1)}{2-1} = 4(64 - 1) = 4 \cdot 63 = 252
(3) k=1n11k\sum_{k=1}^{n-1} \frac{1}{k} について:
これは調和数 Hn1H_{n-1} と呼ばれるものです。一般に、調和数を閉じた形で表現することはできません。したがって、この総和は k=1n11k=Hn1\sum_{k=1}^{n-1} \frac{1}{k} = H_{n-1} として表すことができます。または、具体的に書き下すこともできます。
k=1n11k=1+12+13++1n1\sum_{k=1}^{n-1} \frac{1}{k} = 1 + \frac{1}{2} + \frac{1}{3} + \cdots + \frac{1}{n-1}

3. 最終的な答え

(1) n2n^2
(2) 252252
(3) k=1n11k\sum_{k=1}^{n-1} \frac{1}{k} または 1+12+13++1n11 + \frac{1}{2} + \frac{1}{3} + \cdots + \frac{1}{n-1}

「代数学」の関連問題

問題は以下の連立一次方程式を掃き出し法を用いて解くことです。 (1) $ \begin{cases} -5x + 2y + z = 2 \\ -3x + y + 2z = 0 \\ 6x - 2y -...

連立一次方程式掃き出し法線形代数
2025/8/6

(1) 行列 $A = \begin{bmatrix} 2 & -5 & -3 \\ 6 & 3 & 5 \\ 1 & 8 & 7 \end{bmatrix}$ の行列式を求める。 (3) 行列 $B...

行列式行列線形代数
2025/8/6

与えられた4x4行列の行列式を計算する問題です。

行列式余因子展開線形代数
2025/8/6

与えられた行列 $A = \begin{bmatrix} 2 & 3 & -1 \\ -3 & 1 & 2 \\ -5 & -1 & 3 \end{bmatrix}$、 $B = \begin{bma...

線形代数行列行列の積転置行列
2025/8/6

与えられた行列の階数(ランク)を求める問題です。行列は以下の通りです。 $ \begin{bmatrix} 2 & 1 & 2 & 3 \\ 1 & 2 & 3 & 4 \\ 3 & 0 & 1 & ...

線形代数行列階数ランク行基本変形
2025/8/6

与えられた2つの数列の和を求める問題です。 (1) $2^2 + 4^2 + 6^2 + \dots + (2n)^2$ (2) $1^2 + 3^2 + 5^2 + \dots + (2n-1)^2...

数列Σ記号公式計算
2025/8/6

実数 $x, y$ に対して、$z = -2x^2 + y^2$ を定義する。 (1) $x, y$ が $2x + y = 3$ を満たしながら変化するとき、$z$ の最小値を求める。 (2) $k...

二次関数最大・最小条件付き最小化
2025/8/6

以下の3つの和を求める問題です。 (1) $\sum_{k=1}^{n} (2k+1)$ (2) $\sum_{k=1}^{n} (3k-5)$ (3) $\sum_{k=1}^{n-1} 4k$

数列シグマ和の公式
2025/8/6

次の和を求める問題です。 (1) $\sum_{k=1}^{n} (3k^2 - 7k + 4)$ (2) $\sum_{k=1}^{n} (k-1)(k-2)$

数列シグマ和の公式展開因数分解
2025/8/6

練習29(1): 和 $\sum_{k=1}^{n} (3k^2 - 7k + 4)$ を求めよ。 練習30(1): 和 $2^2 + 4^2 + 6^2 + \dots + (2n)^2$ を求めよ...

数列シグマ公式
2025/8/6