4x4行列の行列式は、様々な方法で計算できます。ここでは、第一行で余因子展開する方法を示します。
$B = \begin{bmatrix}
5 & 1 & 3 & 4 \\
2 & 4 & 2 & 1 \\
3 & 2 & -5 & 2 \\
1 & 2 & 1 & -4
\end{bmatrix}$
行列式∣B∣は、第一行で余因子展開すると、次のようになります。 ∣B∣=5C11+1C12+3C13+4C14 ここで、Cijは(i,j)要素の余因子です。 余因子は、Cij=(−1)i+jMijで計算されます。ここで、Mijは(i,j)要素の小行列式です。 M11=4222−5112−4=4(20−2)−2(−8−4)+1(2+10)=72+24+12=108 C11=(−1)1+1M11=108 M12=2312−5112−4=2(20−2)−2(−12−2)+1(3+5)=36+28+8=72 C12=(−1)1+2M12=−72 M13=23142212−4=2(−8−4)−4(−12−2)+1(6−2)=−24+56+4=36 C13=(−1)1+3M13=36 M14=2314222−51=2(2+10)−4(3+5)+2(6−2)=24−32+8=0 C14=(−1)1+4M14=0 したがって、∣B∣=5(108)+1(−72)+3(36)+4(0)=540−72+108+0=576