(1) 7個の数字 1, 1, 2, 2, 3, 3, 3 をすべて並べてできる7桁の整数は全部で何個あるか求めよ。 (2) 図のような道がある。地点Pから地点Qまで行く最短の道順は、全部で何通りあるか求めよ。 (3) 2個のさいころを同時に投げるとき、目の和が9になる確率を求めよ。 (4) 当たりをちょうど3本含む10本のくじがある。この中から同時に3本のくじを引くとき、少なくとも1本は当たりくじを引く確率を求めよ。
2025/8/6
1. 問題の内容
(1) 7個の数字 1, 1, 2, 2, 3, 3, 3 をすべて並べてできる7桁の整数は全部で何個あるか求めよ。
(2) 図のような道がある。地点Pから地点Qまで行く最短の道順は、全部で何通りあるか求めよ。
(3) 2個のさいころを同時に投げるとき、目の和が9になる確率を求めよ。
(4) 当たりをちょうど3本含む10本のくじがある。この中から同時に3本のくじを引くとき、少なくとも1本は当たりくじを引く確率を求めよ。
2. 解き方の手順
(1)
7個の数字を並べる順列の総数は です。ただし、同じ数字が複数あるので、それらの順列で割る必要があります。
1が2個、2が2個、3が3個あるので、
(2)
PからQまで最短の道順で行くためには、右に5回、上に3回移動する必要があります。
したがって、合計8回の移動のうち、右に移動する5回を選ぶ組み合わせの数を求めればよいです。これは、 で計算できます。
(3)
2つのサイコロの目の和が9になるのは、(3,6), (4,5), (5,4), (6,3) の4通りです。
サイコロの目の出方は全部で 通りなので、確率は
(4)
少なくとも1本が当たりくじを引く確率を求めるには、余事象(つまり、3本とも外れくじを引く確率)を1から引くのが簡単です。
外れくじは7本あります。3本とも外れくじを引く確率は、
したがって、少なくとも1本が当たりくじを引く確率は
3. 最終的な答え
(1) 210個
(2) 56通り
(3)
(4)