問題は、統計学における共分散と相関係数に関する穴埋め問題です。 具体的には、 - 共分散の定義と性質 - 相関係数の定義と性質 に関する知識を問うています。

確率論・統計学共分散相関係数統計偏差相関
2025/8/6

1. 問題の内容

問題は、統計学における共分散と相関係数に関する穴埋め問題です。
具体的には、
- 共分散の定義と性質
- 相関係数の定義と性質
に関する知識を問うています。

2. 解き方の手順

- 共分散(sxy)の定義から、括弧内には「共分散」が入ります。
- 相関がないとき、共分散sxyは0に近い値になります。
- 相関係数(r)の定義から、括弧内には「相関係数」が入ります。
- 正の相関が強いほど、相関係数rは1に近づきます。
- 負の相関が強いほど、相関係数rは-1に近づきます。

3. 最終的な答え

- 対応するxの偏差とyの偏差の積の平均をx,yの(共分散)といい、sxyで表す。
- 相関がないときには(0)に近い値になる。
- 共分散sxyをsxとsyの積で割った値を2つの変量x、yの(相関係数)といい、rで表す。
- 正の相関が強いほどrの値は(1)に近づき、
- 負の相関が強いほどrの値は(-1)に近づく。

「確率論・統計学」の関連問題

1から50までの番号が書かれた札がそれぞれ1枚ずつある。この中から1枚の札を引くとき、その札の番号が3の倍数でない確率を求める。

確率倍数約分
2025/8/6

大量のトマトの重さを正規母集団と仮定し、そこから無作為に5個のトマトを抽出したところ、それぞれの重さが150g、167g、190g、172g、201gであった。このとき、トマトの重さの母平均の95%信...

信頼区間母平均t分布標本平均標本標準偏差
2025/8/6

A高校の大学入試センター試験の数学の得点は、母標準偏差が21点の正規分布に従う。受験生から無作為に抽出した36人の得点の平均が68点であったとき、A高校の数学の得点の平均の95%信頼区間を小数第1位ま...

信頼区間正規分布統計的推測
2025/8/6

100人が参加したボーリング大会の得点分布が正規分布に従っており、全体の平均点は138点、標準偏差は18点である。参加者の中から無作為に1人を選んだとき、その人の得点の95%予言的中区間を求めよ。小数...

正規分布予言的中区間統計的推測
2025/8/6

100枚のコインを同時に投げたときに出る表の枚数をデータ集計すると正規分布になった。このとき、(1)平均値と標準偏差を求め、(2)95%のデータをカバーする範囲を求める問題。小数点以下は四捨五入して整...

二項分布正規分布平均標準偏差確率統計
2025/8/6

1から5までの番号が書かれた5つの玉が入った袋から、1つの玉を取り出すとき、偶数の玉が出る確率を求めます。

確率場合の数確率の計算
2025/8/6

ある模擬試験における全体の平均点は72点、標準偏差は12点である。 Aさんの得点は90点、Bさんの得点は78点である。AさんとBさんの偏差値を求め、式を記述する。 また、Cさんの偏差値が40であるとき...

偏差値統計標準偏差平均
2025/8/6

ある高校の生徒80人を対象に、夏休みに行きたい場所についてアンケートを実施した。海に行きたい生徒は38人、山だけに行きたい生徒は20人、海と山に行きたい生徒は19人、海と温泉に行きたい生徒は11人、温...

集合ベン図場合の数
2025/8/6

2個のサイコロを同時に投げたとき、 * 事象A: 出る目の積が奇数になる * 事象B: 出る目の積が5の倍数になる * 事象C: 出る目の積が12の倍数になる とする。 (1) 事象A∩B の要素を全...

確率事象サイコロ排反事象確率の加法定理
2025/8/6

## 問題5

確率ベイズの定理累積分布統計
2025/8/6