A高校の大学入試センター試験の数学の得点は、母標準偏差が21点の正規分布に従う。受験生から無作為に抽出した36人の得点の平均が68点であったとき、A高校の数学の得点の平均の95%信頼区間を小数第1位まで求める。
2025/8/6
1. 問題の内容
A高校の大学入試センター試験の数学の得点は、母標準偏差が21点の正規分布に従う。受験生から無作為に抽出した36人の得点の平均が68点であったとき、A高校の数学の得点の平均の95%信頼区間を小数第1位まで求める。
2. 解き方の手順
まず、母標準偏差 、サンプルサイズ 、サンプル平均 を確認します。
次に、信頼係数に対応する値を求めます。95%信頼区間なので、(一般的に用いられる値)。
信頼区間の計算式は次の通りです。
ここに値を代入します。
小数第1位まで求めると、