2つの直線 $y = 2x + a$ と $y = -3x + 2$ の交点が、直線 $y = 8$ 上にあるとき、定数 $a$ の値を求める。

代数学連立方程式直線交点方程式の解
2025/8/6

1. 問題の内容

2つの直線 y=2x+ay = 2x + ay=3x+2y = -3x + 2 の交点が、直線 y=8y = 8 上にあるとき、定数 aa の値を求める。

2. 解き方の手順

まず、2つの直線 y=2x+ay = 2x + ay=3x+2y = -3x + 2 の交点の座標を求める。交点では yy の値が等しいので、
2x+a=3x+22x + a = -3x + 2
これを xx について解くと、
5x=2a5x = 2 - a
x=2a5x = \frac{2 - a}{5}
この xx の値を y=3x+2y = -3x + 2 に代入して、yy を求める。
y=3(2a5)+2y = -3(\frac{2 - a}{5}) + 2
y=6+3a5+105y = \frac{-6 + 3a}{5} + \frac{10}{5}
y=3a+45y = \frac{3a + 4}{5}
交点の座標は (2a5,3a+45)(\frac{2-a}{5}, \frac{3a+4}{5}) である。
この交点が直線 y=8y = 8 上にあるので、
3a+45=8\frac{3a + 4}{5} = 8
これを aa について解くと、
3a+4=403a + 4 = 40
3a=363a = 36
a=12a = 12

3. 最終的な答え

a=12a = 12

「代数学」の関連問題

問題は以下の連立一次方程式を掃き出し法を用いて解くことです。 (1) $ \begin{cases} -5x + 2y + z = 2 \\ -3x + y + 2z = 0 \\ 6x - 2y -...

連立一次方程式掃き出し法線形代数
2025/8/6

(1) 行列 $A = \begin{bmatrix} 2 & -5 & -3 \\ 6 & 3 & 5 \\ 1 & 8 & 7 \end{bmatrix}$ の行列式を求める。 (3) 行列 $B...

行列式行列線形代数
2025/8/6

与えられた4x4行列の行列式を計算する問題です。

行列式余因子展開線形代数
2025/8/6

与えられた行列 $A = \begin{bmatrix} 2 & 3 & -1 \\ -3 & 1 & 2 \\ -5 & -1 & 3 \end{bmatrix}$、 $B = \begin{bma...

線形代数行列行列の積転置行列
2025/8/6

与えられた行列の階数(ランク)を求める問題です。行列は以下の通りです。 $ \begin{bmatrix} 2 & 1 & 2 & 3 \\ 1 & 2 & 3 & 4 \\ 3 & 0 & 1 & ...

線形代数行列階数ランク行基本変形
2025/8/6

与えられた2つの数列の和を求める問題です。 (1) $2^2 + 4^2 + 6^2 + \dots + (2n)^2$ (2) $1^2 + 3^2 + 5^2 + \dots + (2n-1)^2...

数列Σ記号公式計算
2025/8/6

実数 $x, y$ に対して、$z = -2x^2 + y^2$ を定義する。 (1) $x, y$ が $2x + y = 3$ を満たしながら変化するとき、$z$ の最小値を求める。 (2) $k...

二次関数最大・最小条件付き最小化
2025/8/6

以下の3つの和を求める問題です。 (1) $\sum_{k=1}^{n} (2k+1)$ (2) $\sum_{k=1}^{n} (3k-5)$ (3) $\sum_{k=1}^{n-1} 4k$

数列シグマ和の公式
2025/8/6

次の和を求める問題です。 (1) $\sum_{k=1}^{n} (3k^2 - 7k + 4)$ (2) $\sum_{k=1}^{n} (k-1)(k-2)$

数列シグマ和の公式展開因数分解
2025/8/6

練習29(1): 和 $\sum_{k=1}^{n} (3k^2 - 7k + 4)$ を求めよ。 練習30(1): 和 $2^2 + 4^2 + 6^2 + \dots + (2n)^2$ を求めよ...

数列シグマ公式
2025/8/6