与えられた二重積分の積分順序を交換する問題です。積分は次の通りです。 $\int_{-1}^{2} dy \int_{y^2}^{y+2} f(x, y) dx$

解析学重積分積分順序交換二重積分積分範囲
2025/8/6

1. 問題の内容

与えられた二重積分の積分順序を交換する問題です。積分は次の通りです。
12dyy2y+2f(x,y)dx\int_{-1}^{2} dy \int_{y^2}^{y+2} f(x, y) dx

2. 解き方の手順

まず、積分範囲を決定します。現在の積分範囲は、
1y2-1 \le y \le 2
y2xy+2y^2 \le x \le y+2
この積分範囲を図示します。x=y2x = y^2 は放物線を表し、x=y+2x = y+2 は直線を表します。これらの交点を求めます。
y2=y+2y^2 = y+2
y2y2=0y^2 - y - 2 = 0
(y2)(y+1)=0(y-2)(y+1) = 0
よって、y=2y = 2 または y=1y = -1。これらのyの値に対応するxの値は、それぞれ x=4x=4x=1x=1です。
したがって、積分範囲を図示すると、xに関する積分範囲は、xxを固定したときに、yy がどの範囲で動くかによって決まります。
xxの最小値はx=0x=0 (y=0y=0)とx=1x=1 (y=1y=-1)を結ぶy=xy = -\sqrt{x}x=1x=1です。
xxの最大値はx=4x=4 (y=2y=2)です。
したがって、1x41 \le x \le 4となります。
次に、xxを固定したときのyyの範囲を求めます。
x=y2x = y^2 より y=±xy = \pm \sqrt{x}。ただし、現在の積分範囲では y1y \ge -1 なので、y=xy = -\sqrt{x}は、y1y \ge -1を満たす範囲で考慮します。
x=y+2x = y + 2 より y=x2y = x - 2
したがって、xxを固定したとき、yyの最小値はy=x2y = x-2であり、最大値はy=xy = \sqrt{x}です。ただし、1x41 \le x \le 4です。
したがって、積分順序を交換した後の積分は以下のようになります。
14dxx2xf(x,y)dy\int_{1}^{4} dx \int_{x-2}^{\sqrt{x}} f(x, y) dy

3. 最終的な答え

14dxx2xf(x,y)dy\int_{1}^{4} dx \int_{x-2}^{\sqrt{x}} f(x, y) dy

「解析学」の関連問題

(2) $y = c_1e^{6x} + c_2xe^{6x}$ (3) $y = e^{2x}(c_1 \cos(x) + c_2 \sin(x))$ (4) $y = e^{\fr...

常微分方程式微分方程式一般解初期値問題連立微分方程式
2025/8/6

2つの放物線 $C_1: y = x^2 + 2x + 4$ と $C_2: y = x^2 - 2x + 2$ がある。 (1) $C_1$ と $C_2$ の両方に接する直線 $l$ の方程式を求...

放物線接線面積積分
2025/8/6

問題12:曲面 $z = x^2 + y^2$ の円柱面 $x^2 + y^2 = 4$ の内部にある部分の面積を求めます。 問題13:次の曲線を $x$ 軸のまわりに1回転してできる回転面の面積を求...

面積積分回転体極座標変換曲面積
2025/8/6

与えられた曲線が$x$軸の周りを1回転してできる回転面の面積を求めます。 (1) $y = \cos x$, ($0 \le x \le \frac{\pi}{2}$) (2) $y = \log x...

積分回転体の体積置換積分双曲線関数
2025/8/6

全平面$E^2$ 上での関数 $e^{-3x^2 - 3y^2}$ の積分を求めます。つまり、 $$I = \iint_{E^2} e^{-3x^2 - 3y^2} dxdy$$ を計算します。

多重積分ガウス積分積分
2025/8/6

重積分を用いて以下の体積を求める問題です。 (1) $z = 0$, $z = 6 - 2y$, $x^2 + y^2 = 9$ で囲まれる部分の体積 (2) $y^2 + z^2 \le 1$, $...

重積分体積極座標変換円柱積分
2025/8/6

次の重積分を極座標を利用して求めます。 (1) $\iint_D \frac{1}{x^2 + y^2} \, dxdy$, $D: 1 \le x^2 + y^2 \le 4$ (2) $\iint...

重積分極座標ヤコビアン
2025/8/6

はい、承知いたしました。画像にある5つの積分問題を解きます。

重積分積分ガウス積分球座標円柱座標
2025/8/6

与えられた重積分を計算する問題です。具体的には以下の4つの重積分を計算します。 (1) $\int_{1}^{2} \int_{0}^{2} xy \, dy \, dx$ (2) $\int_{0}...

重積分積分計算積分領域
2025/8/6

関数 $z = \frac{x^2}{2} - \frac{y^2}{2}$ の極値が存在すれば求めよ。

多変数関数極値偏微分ヘッセ行列鞍点
2025/8/6