$k$を定数とし、自然数$m, n$に関する条件$p, q, r$が与えられている。 $p: m > k$ または $n > k$ $q: mn > k^2$ $r: mn > k$ (1) $p$の否定$\overline{p}$を求める。 (2) $k = 1$のとき、$p$は$q$であるための何条件かを求める。 (3) $k = 2$のとき、$p$は$r$であるための何条件か、また、$p$は$q$であるための何条件かを求める。
2025/8/7
1. 問題の内容
を定数とし、自然数に関する条件が与えられている。
または
(1) の否定を求める。
(2) のとき、はであるための何条件かを求める。
(3) のとき、はであるための何条件か、また、はであるための何条件かを求める。
2. 解き方の手順
(1) の否定は、 または の否定なので、 かつ となる。
(2) のとき、 または , である。
を調べる。
のとき、 かつ なのでを満たす。しかし、 なので、を満たす。
のとき、 かつ なのでを満たす。しかし、 なので、を満たす。
のとき、 かつ なのでを満たす。 なので、を満たす。
とすると、となるが、が自然数という条件を満たさない。
を調べる。
のとき、 なので、を満たす。 なのでを満たす。
のとき、 なので、を満たす。 なのでを満たす。
のとき、 なので、を満たす。かつなので、を満たす。
のとき、よりを満たさないので、を満たさない。
を満たさないのは、かつのとき。自然数なので、かつのときのみである。
よって、。
(3) のとき、 または , , である。
を調べる。
のとき、よりを満たす。よりを満たす。
のとき、よりを満たす。よりを満たす。
を調べる。
のとき、よりを満たす。よりを満たす。
のとき、よりを満たさない。
のとき、よりを満たさない。
のとき、かつなのでを満たす。なのでを満たす。
とすると、となるのでを満たす。しかし、かつなのでとなりを満たす。
とすると、となるのでを満たす。しかし、かつなのでを満たさない。
したがって、はであるための十分条件であるが、必要条件ではない。
を調べる。
のとき、 なので、を満たす。しかし、とはならないので、を満たさない。
を調べる。
のとき、 なので、を満たす。しかし、 かつ なので、を満たす。
とすると、を満たす。を満たさないのでを満たさない。
とすると、を満たす。 かつ なので、を満たす。
とすると、を満たす。を満たさないのでを満たさない。
とすると、を満たす。を満たす。
がともに以下の自然数であれば、を満たさず、を満たさない。例えば、。
したがって、はであるための必要条件でも十分条件でもない。
3. 最終的な答え
(1) ク:②
(2) ケ:①
(3) コ:②
(4) サ:③