1個180円のりんごと1個85円のオレンジを合わせて10個買ったところ、代金の合計が1420円になった。買ったリンゴの個数を$x$個、オレンジの個数を$y$個として、以下の問いに答えよ。 (1) 個数の関係を方程式で表せ。 (2) 代金の関係を方程式で表せ。

代数学連立方程式文章問題数量関係
2025/8/7

1. 問題の内容

1個180円のりんごと1個85円のオレンジを合わせて10個買ったところ、代金の合計が1420円になった。買ったリンゴの個数をxx個、オレンジの個数をyy個として、以下の問いに答えよ。
(1) 個数の関係を方程式で表せ。
(2) 代金の関係を方程式で表せ。

2. 解き方の手順

(1) 個数の関係について
リンゴの個数xxとオレンジの個数yyを足すと、合計10個になるので、
x+y=10x + y = 10
(2) 代金の関係について
リンゴの代金は180x180x円、オレンジの代金は85y85y円となる。
代金の合計は1420円なので、
180x+85y=1420180x + 85y = 1420

3. 最終的な答え

(1) x+y=10x + y = 10
(2) 180x+85y=1420180x + 85y = 1420

「代数学」の関連問題

$p+q-3pq=0$, $p+q=a$, $pq=b$ であり、$p, q$ がすべての正の実数を動くとき、$(a, b)$ の領域を図示する問題です。

二次方程式領域不等式解の存在範囲
2025/8/9

2次方程式 $x^2 - 2ax - a + 6 = 0$ が虚数解を持つような実数 $a$ の値の範囲を求め、そのときの2つの虚数解を $\alpha, \beta$ とするとき、$\alpha^2...

二次方程式判別式解と係数の関係二次関数の最小値
2025/8/9

以下の2つの二次方程式について、2つの解の和と積をそれぞれ求めます。 (1) $x^2 + 2x + 5 = 0$ (2) $2x^2 - 3x + 4 = 0$

二次方程式解と係数の関係
2025/8/9

与えられた2つの2次方程式の解を判別します。解の判別とは、解の種類(実数解の個数や重解かどうか)を判別式を用いて判断することです。 (1) $-2x^2 + 4x + 1 = 0$ (2) $x^2 ...

二次方程式判別式解の判別
2025/8/9

$a, b, c, d$ は正の数である。不等式 $s(1-a) - tb > 0$ $-sc + t(1-d) > 0$ を同時に満たす正の数 $s, t$ が存在するとき、2次方程式 $x^2 -...

不等式二次方程式判別式解の配置
2025/8/9

与えられた2次方程式 $3x^2 - 3x + 2 = 0$ を解く。

二次方程式解の公式複素数
2025/8/9

次の不等式を解く問題です。 $|x+2| - 1 > |3x+1|$

不等式絶対値場合分け
2025/8/9

1300円の所持金で、1個80円のりんごと1個50円の梨を合わせて20個買うとき、りんごをなるべく多く買うとすると、りんごを何個買えるか。

一次方程式文章問題連立方程式不等式
2025/8/9

問題文は、ある数 $x$ についての2つの不等式を与え、その両方を満たす $x$ の範囲を求めるものです。 一つ目の不等式は、$3x + 18 > 6$ であり、二つ目の不等式は、$\frac{3x ...

不等式一次不等式数直線
2025/8/9

ある商品をいくつか仕入れた。この商品を定価の25%引きで売ったとき、仕入れた個数の10%が売れ残っても仕入れ総額の8%より大きく35%未満の利益が出るように、定価を仕入れ値の何%増にすればよいかを求め...

不等式利益計算文章問題割合
2025/8/9