1. 問題の内容
次の不等式を解く問題です。
2. 解き方の手順
絶対値記号を外すために場合分けを行います。
場合1:のとき
なので、となります。
なので、となります。
したがって、不等式は次のようになります。
この場合、かつなので、
場合2:のとき
なので、となります。
なので、となります。
したがって、不等式は次のようになります。
この場合、かつなので、
場合3:のとき
なので、となります。
なので、となります。
したがって、不等式は次のようになります。
この場合、かつなので、解はありません。
以上より、解はとを合わせた範囲となります。
したがって、となります。