大小中小の3つのサイコロを投げたとき、出た目の積が4の倍数になる場合は何通りあるかを求める問題です。

確率論・統計学場合の数サイコロ硬貨組み合わせ
2025/8/7
## 問題 7 の解答

1. 問題の内容

大小中小の3つのサイコロを投げたとき、出た目の積が4の倍数になる場合は何通りあるかを求める問題です。

2. 解き方の手順

積が4の倍数になるのは、次の3つの場合が考えられます。
* 3つの目のうち少なくとも1つが4である場合 (4, 8, 12, 16, 20, 24, ...)
* 3つの目のうち少なくとも2つが2または6である場合 (2, 6)
* 3つの目のうち1つが4の倍数でなく、他の2つの目が偶数(2または6)である場合。
全体の場合の数から、積が4の倍数にならない場合を引いて求める方が簡単です。
積が4の倍数にならないのは、次のいずれかの場合です。
* 3つの目全てが奇数である場合
* 3つの目のうち1つが2または6で、残りの2つが奇数である場合
全体の場合の数は 6×6×6=2166 \times 6 \times 6 = 216 通りです。
3つの目全てが奇数である場合は、3×3×3=273 \times 3 \times 3 = 27 通りです (奇数は1, 3, 5 の3種類)。
3つの目のうち1つが2または6で、残りの2つが奇数である場合: 2または6である目の選び方は3通りあり、残りの2つの目が奇数である場合は 3×3=93 \times 3 = 9 通りです。2または6の目が1つの場合は 3×2×3×3=543 \times 2 \times 3 \times 3 = 54 通りです。
したがって、積が4の倍数にならない場合は、27+54=8127 + 54 = 81 通りです。
したがって、積が4の倍数になる場合は、21681=135216 - 81 = 135 通りです。

3. 最終的な答え

135通り
## 問題 8 の解答

1. 問題の内容

500円、100円、10円の硬貨がそれぞれ十分にあるとき、これらの硬貨を使って1200円を支払う方法は何通りあるかを求める問題です。ただし、使わない硬貨があっても良いものとします。

2. 解き方の手順

500円硬貨の枚数を xx、100円硬貨の枚数を yy、10円硬貨の枚数を zz とすると、
500x+100y+10z=1200500x + 100y + 10z = 1200 となります。
これを整理すると、5x+y+z10=125x + y + \frac{z}{10} = 12 となり、zz は 10 の倍数なので、
zzを改めてzz'として、z=10zz=10z' とおくと、5x+y+z=125x + y + z' = 12となります。
xx, yy, zz' は0以上の整数です。
xx の値で場合分けします。
* x=0x = 0 のとき: y+z=12y + z' = 12 となり、yy00 から 1212 までの任意の整数をとれるので、1313 通りです。
* x=1x = 1 のとき: y+z=7y + z' = 7 となり、yy00 から 77 までの任意の整数をとれるので、88 通りです。
* x=2x = 2 のとき: y+z=2y + z' = 2 となり、yy00 から 22 までの任意の整数をとれるので、33 通りです。
したがって、支払い方は 13+8+3=2413 + 8 + 3 = 24 通りです。

3. 最終的な答え

24通り

「確率論・統計学」の関連問題

この問題は、確率に関する2つの小問から構成されています。 最初の小問は、2つの試行が互いに影響を与えない場合にどのような関係にあるかを問う選択問題です。 2つ目の小問は、弓道部のAさんとBさんがそれぞ...

確率独立試行確率の計算
2025/8/8

大小2つのサイコロを同時に投げたとき、出る目の数の積が6の倍数になる確率を求めます。

確率サイコロ組み合わせ
2025/8/8

1回目のカードの数を十の位、2回目のカードの数を一の位として2桁の整数を作る。作られた整数が25以下になる確率を求めよ。ただし、カードにはそれぞれ1から7までの数字が書かれているものとする。

確率場合の数整数
2025/8/8

1から7までの数字が書かれた7枚のカードから、続けて2枚引く。1枚目の数を十の位、2枚目の数を一の位として2桁の整数を作るとき、その整数が25以下になる確率を求める。

確率場合の数整数
2025/8/8

大小2つのサイコロを同時に投げるとき、出る目の数の積が奇数になる確率を求める問題です。

確率サイコロ事象
2025/8/8

正方形ABCDの頂点Aにご石を置き、サイコロを2回投げて、出た目の数だけ矢印の方向に動かすごとに、ご石が頂点Bにくる確率を求めます。

確率サイコロ組み合わせ
2025/8/8

10本のくじの中に3本の当たりくじがある。この中から2本のくじを引くとき、当たりくじが1本だけ出る確率を求めよ。

確率組み合わせ期待値
2025/8/8

Aさん、Bさん、Cさんの3人がじゃんけんを1回するとき、3人とも同じものを出してあいこになる確率を求める問題です。

確率じゃんけん場合の数
2025/8/8

5円、10円、50円、100円、500円の硬貨がそれぞれ1枚ずつあります。この5枚を同時に投げたとき、表が出た硬貨の合計金額が600円以上になる確率を求めます。

確率硬貨組み合わせ
2025/8/8

5円、10円、50円、100円、500円の硬貨が1枚ずつあります。この5枚を同時に投げるとき、表が出た硬貨の合計金額が600円以上になる確率を求めなさい。

確率硬貨場合の数
2025/8/8