与えられた複数の2次式を因数分解します。具体的には、次の式を因数分解します。 (8) $3x^2 + 7xy + 2y^2$ (9) $2x^2 + 9xy + 4y^2$ (10) $3x^2 + 2xy - 8y^2$ (11) $3x^2 - 7xy - 6y^2$ (12) $2x^2 - 5xy - 12y^2$ (13) $3x^2 + xy - 10y^2$ (14) $5x^2 - 17xy + 14y^2$

代数学因数分解二次式たすき掛け
2025/8/7
了解いたしました。問題の画像にある多項式の因数分解を行います。

1. 問題の内容

与えられた複数の2次式を因数分解します。具体的には、次の式を因数分解します。
(8) 3x2+7xy+2y23x^2 + 7xy + 2y^2
(9) 2x2+9xy+4y22x^2 + 9xy + 4y^2
(10) 3x2+2xy8y23x^2 + 2xy - 8y^2
(11) 3x27xy6y23x^2 - 7xy - 6y^2
(12) 2x25xy12y22x^2 - 5xy - 12y^2
(13) 3x2+xy10y23x^2 + xy - 10y^2
(14) 5x217xy+14y25x^2 - 17xy + 14y^2

2. 解き方の手順

それぞれの式について、以下の手順で因数分解を行います。
与えられた2次式を、ax2+bxy+cy2ax^2 + bxy + cy^2とします。
たすき掛けを用いて、acacを掛けた値と等しく、足し合わせるとbbになる2つの数を見つけます。
その2つの数を用いて、元の式を因数分解します。
(8) 3x2+7xy+2y23x^2 + 7xy + 2y^2
3×2=63 \times 2 = 6. 1と6を足すと7になるので、
3x2+6xy+xy+2y2=3x(x+2y)+y(x+2y)=(3x+y)(x+2y)3x^2 + 6xy + xy + 2y^2 = 3x(x + 2y) + y(x + 2y) = (3x + y)(x + 2y)
(9) 2x2+9xy+4y22x^2 + 9xy + 4y^2
2×4=82 \times 4 = 8. 1と8を足すと9になるので、
2x2+8xy+xy+4y2=2x(x+4y)+y(x+4y)=(2x+y)(x+4y)2x^2 + 8xy + xy + 4y^2 = 2x(x + 4y) + y(x + 4y) = (2x + y)(x + 4y)
(10) 3x2+2xy8y23x^2 + 2xy - 8y^2
3×8=243 \times -8 = -24. -4と6を足すと2になるので、
3x2+6xy4xy8y2=3x(x+2y)4y(x+2y)=(3x4y)(x+2y)3x^2 + 6xy - 4xy - 8y^2 = 3x(x + 2y) - 4y(x + 2y) = (3x - 4y)(x + 2y)
(11) 3x27xy6y23x^2 - 7xy - 6y^2
3×6=183 \times -6 = -18. 2と-9を足すと-7になるので、
3x29xy+2xy6y2=3x(x3y)+2y(x3y)=(3x+2y)(x3y)3x^2 - 9xy + 2xy - 6y^2 = 3x(x - 3y) + 2y(x - 3y) = (3x + 2y)(x - 3y)
(12) 2x25xy12y22x^2 - 5xy - 12y^2
2×12=242 \times -12 = -24. 3と-8を足すと-5になるので、
2x28xy+3xy12y2=2x(x4y)+3y(x4y)=(2x+3y)(x4y)2x^2 - 8xy + 3xy - 12y^2 = 2x(x - 4y) + 3y(x - 4y) = (2x + 3y)(x - 4y)
(13) 3x2+xy10y23x^2 + xy - 10y^2
3×10=303 \times -10 = -30. -5と6を足すと1になるので、
3x2+6xy5xy10y2=3x(x+2y)5y(x+2y)=(3x5y)(x+2y)3x^2 + 6xy - 5xy - 10y^2 = 3x(x + 2y) - 5y(x + 2y) = (3x - 5y)(x + 2y)
(14) 5x217xy+14y25x^2 - 17xy + 14y^2
5×14=705 \times 14 = 70. -7と-10を足すと-17になるので、
5x210xy7xy+14y2=5x(x2y)7y(x2y)=(5x7y)(x2y)5x^2 - 10xy - 7xy + 14y^2 = 5x(x - 2y) - 7y(x - 2y) = (5x - 7y)(x - 2y)

3. 最終的な答え

(8) (3x+y)(x+2y)(3x + y)(x + 2y)
(9) (2x+y)(x+4y)(2x + y)(x + 4y)
(10) (3x4y)(x+2y)(3x - 4y)(x + 2y)
(11) (3x+2y)(x3y)(3x + 2y)(x - 3y)
(12) (2x+3y)(x4y)(2x + 3y)(x - 4y)
(13) (3x5y)(x+2y)(3x - 5y)(x + 2y)
(14) (5x7y)(x2y)(5x - 7y)(x - 2y)

「代数学」の関連問題

問題1は、2次関数 $y = -3x^2 + 6x - 8$ のグラフの軸と頂点を求める問題です。 問題2は、長さ8cmの針金を2つに切り、それぞれの針金で正方形を作るとき、2つの正方形の面積の和が最...

二次関数平方完成最大・最小問題面積
2025/8/7

二次方程式 $x^2 - 2ax - 2a + 3 = 0$ が与えられています。以下の条件を満たすような定数 $a$ の値の範囲を求めます。 (1) $x$ 軸の正の部分において異なる2点で交わる ...

二次方程式二次関数判別式解の配置不等式
2025/8/7

5%の食塩水と10%の食塩水を混ぜて、8%の食塩水を600g作りたい。それぞれの食塩水を何gずつ混ぜれば良いか。

連立方程式濃度文章題割合
2025/8/7

(1) 放物線 $C_1: y = 2ax^2 - 4x$ ($a \neq 0$) の頂点Pの座標を求める。 (2) 放物線 $C_2: y = -\frac{1}{2}x^2 + bx + 2$ ...

二次関数放物線平方完成頂点連立方程式
2025/8/7

二次方程式 $x^2 - 2ax - 2a + 3 = 0$ が与えられたときに、以下の条件を満たすような定数 $a$ の値の範囲を求めます。 (1) $x$ 軸の正の部分において異なる 2 点で交わ...

二次方程式判別式二次関数のグラフ不等式
2025/8/7

(1) 不等式 $ax - 2 \le 6x + 1$ の解が $x \le 3$ であるとき、$a$ の値を求める。 (2) 不等式 $6x - 4 \ge 2a + 3$ を満たす最小の整数解 $...

不等式一次不等式解の範囲整数解
2025/8/7

二次方程式 $x^2 - 2ax - 2a + 3 = 0$ について、以下の2つの条件を満たす定数 $a$ の値の範囲を求めます。 (1) $x$ 軸の正の部分において異なる2点で交わる。 (2) ...

二次方程式判別式解の配置
2025/8/7

二次方程式 $x^2 - 2ax - 2a + 3 = 0$ が与えられています。この方程式が以下の条件を満たすような定数 $a$ の値の範囲を求めます。 (3) $x$ 軸の $x < -2$ の部...

二次方程式判別式不等式解の配置
2025/8/7

2次方程式 $x^2 + (m-3)x + 1 = 0$ が重解を持つように定数 $m$ の範囲を求め、そのときの解も求めよ。

二次方程式判別式重解解の公式
2025/8/7

与えられた6つの二次方程式を、解の公式を使って解きます。 (1) $x^2 - x - 1 = 0$ (2) $x^2 + 4x - 8 = 0$ (3) $x^2 - 6x - 3 = 0$ (4)...

二次方程式解の公式代数
2025/8/7