ある博物館の金曜日の入館者数は430人であった。土曜日は金曜日に比べて大人が12%減少し、子供が25%増加した。土曜日の入館者について、子供のほうがおとなより5人多かった。土曜日のおとなと子供の入館者数をそれぞれ求めよ。

代数学文章問題連立方程式割合
2025/8/7

1. 問題の内容

ある博物館の金曜日の入館者数は430人であった。土曜日は金曜日に比べて大人が12%減少し、子供が25%増加した。土曜日の入館者について、子供のほうがおとなより5人多かった。土曜日のおとなと子供の入館者数をそれぞれ求めよ。

2. 解き方の手順

まず、金曜日の大人と子供の入館者数をそれぞれ xx , yy とします。
金曜日の入館者数の合計は430人なので、
x+y=430x + y = 430 … (1)
土曜日の大人の入館者数は、金曜日より12%減少しているので、
x(10.12)=0.88xx * (1 - 0.12) = 0.88x
土曜日の子供の入館者数は、金曜日より25%増加しているので、
y(1+0.25)=1.25yy * (1 + 0.25) = 1.25y
土曜日の入館者について、子供のほうがおとなより5人多いので、
1.25y=0.88x+51.25y = 0.88x + 5 … (2)
(1)より、y=430xy = 430 - x
これを(2)に代入して
1.25(430x)=0.88x+51.25(430 - x) = 0.88x + 5
537.51.25x=0.88x+5537.5 - 1.25x = 0.88x + 5
532.5=2.13x532.5 = 2.13x
x=532.52.13=250x = \frac{532.5}{2.13} = 250
x=250x = 250を(1)に代入して
250+y=430250 + y = 430
y=430250=180y = 430 - 250 = 180
金曜日の大人の入館者数は250人、子供の入館者数は180人。
土曜日の大人の入館者数は 0.88250=2200.88 * 250 = 220 人。
土曜日の子供の入館者数は 1.25180=2251.25 * 180 = 225 人。

3. 最終的な答え

土曜日のおとなの入館者数は220人、子供の入館者数は225人。

「代数学」の関連問題

与えられた画像には5つの問題があります。それぞれ以下の通りです。 (1) 2次方程式 $x^2 + 2x + 3 = 0$ の2つの解を $\alpha$、$\beta$ とするとき、$\alpha^...

二次方程式解と係数の関係因数分解剰余の定理
2025/8/9

2次関数 $y = x^2 - (a+3)x + a^2$ のグラフが与えられた条件を満たすように、定数 $a$ の値の範囲を求める。 (1) $x$ 軸の $x > 1$ の部分と異なる2点で交わる...

二次関数二次方程式グラフ判別式不等式解の配置
2025/8/9

二次方程式 $16x^2 - 24x + 9 = 0$ を解き、$x$ の値を分数で求めます。

二次方程式因数分解解の公式分数
2025/8/9

(7) 多項式 $x^3 - 3x^2 - 4x + 8$ を $x+2$ で割ったときの余りを求める。 (8) 多項式 $x^3 - ax + 4$ が $x-1$ を因数に持つとき、定数 $a$ ...

多項式剰余の定理因数定理因数分解
2025/8/9

与えられた方程式 $5(1 + 2\log_3 x) - 4(\log_3 x)^2 + 1 = 0$ を解き、$2(\log_3 x)^2 - 5\log_3 x - 3 = 0$ を解く問題です。

対数二次方程式方程式
2025/8/9

2次方程式 $4x^2 + 5x - 3 = 0$ の2つの解を $\alpha$ 、$\beta$ とするとき、$\alpha - \alpha\beta + \beta$ の値を求めます。

二次方程式解と係数の関係
2025/8/9

多項式 $x^3 - 3x^2 - 4x + 8$ を $x + 2$ で割ったときの余りを求めます。

多項式剰余の定理因数定理因数分解
2025/8/9

$x^3 + y^3 + xy(xy + 1)$ を因数分解します。

因数分解多項式
2025/8/9

$x^3 + y^3 + xy(x+y+1)$ を因数分解しなさい。

因数分解多項式
2025/8/9

画像にある数学の問題を解きます。具体的には、以下の問題です。 問題2の(1) $4x + 7 = 19$、(2) $1 - 6x = 13$、(3) $3y + 22 = 6 - 5y$、(4) $6...

一次方程式文章問題連立方程式
2025/8/9