1つのサイコロを5回投げる時、 (ア) 3の倍数の目が4回出る確率 (イ) 3の倍数の目が4回以上出る確率 (ウ) 5回目に3度目の3の倍数の目が出る確率 をそれぞれ求めよ。

確率論・統計学確率二項分布サイコロ確率計算
2025/8/8

1. 問題の内容

1つのサイコロを5回投げる時、
(ア) 3の倍数の目が4回出る確率
(イ) 3の倍数の目が4回以上出る確率
(ウ) 5回目に3度目の3の倍数の目が出る確率
をそれぞれ求めよ。

2. 解き方の手順

まず、サイコロを1回投げたとき、3の倍数の目(3または6)が出る確率は 1/31/3 である。3の倍数の目が出ない確率は 2/32/3 である。
(ア) 3の倍数の目が4回出る確率
5回のうち4回が3の倍数で、残り1回は3の倍数ではない場合を考える。
これは二項分布に従うので、確率は以下の式で求められる。
{}_5 \mathrm{C}_4 \left(\frac{1}{3}\right)^4 \left(\frac{2}{3}\right)^1 = 5 \times \frac{1}{81} \times \frac{2}{3} = \frac{10}{243}
(イ) 3の倍数の目が4回以上出る確率
4回出る確率に、5回とも3の倍数が出る確率を足せば良い。
5回とも3の倍数が出る確率は
{}_5 \mathrm{C}_5 \left(\frac{1}{3}\right)^5 \left(\frac{2}{3}\right)^0 = 1 \times \frac{1}{243} \times 1 = \frac{1}{243}
したがって、4回以上出る確率は
\frac{10}{243} + \frac{1}{243} = \frac{11}{243}
(ウ) 5回目に3度目の3の倍数の目が出る確率
5回目に3回目が出るということは、最初の4回で2回3の倍数が出て、5回目に3の倍数が出れば良い。
最初の4回で2回3の倍数が出る確率は
{}_4 \mathrm{C}_2 \left(\frac{1}{3}\right)^2 \left(\frac{2}{3}\right)^2 = 6 \times \frac{1}{9} \times \frac{4}{9} = \frac{24}{81} = \frac{8}{27}
5回目に3の倍数が出る確率は 13\frac{1}{3}
したがって、求める確率は
\frac{8}{27} \times \frac{1}{3} = \frac{8}{81}

3. 最終的な答え

(ア) 10243\frac{10}{243}
(イ) 11243\frac{11}{243}
(ウ) 881\frac{8}{81}

「確率論・統計学」の関連問題

大型バスの乗客のうち、成人が全体の70%、成人男性が全体の42%である。成人の乗客から1人を選ぶとき、それが男性である確率を求める。

確率条件付き確率割合
2025/8/10

10個のデータ:4, 10, 15, 3, 41, 7, 30, 28, a, b (ただし、$a<b$) が与えられている。このデータの第1四分位数が6歳、第2四分位数(中央値)が11歳、第3四分位...

データの分析四分位数中央値データの並び替え
2025/8/10

10個の年齢のデータ $4, 10, 15, 3, 41, 7, 30, 28, a, b$ がある。ここで $a < b$ である。このデータの第1四分位数が6歳、第2四分位数(中央値)が11歳、第...

四分位数中央値データの分析
2025/8/10

AからFの6つの病院の病床数が与えられており、以下の2つの問いに答える。(1)病床数の中央値を求める。(2)病床数の分散に最も近い値を求める。

中央値分散データの分析
2025/8/9

あるゲームを行った7人の得点が6, 2, 3, 4, 1, 8, aである。このデータの範囲が8のとき、aの値を求める。

範囲データの分析最大値最小値
2025/8/9

(1) 5人の生徒の1日あたりの睡眠時間が $6, 6, 7, 9, a$ 時間である。このデータの平均値が7時間のとき、$a$ を求める。 (2) 6人の生徒の身長が $165, 158, 162,...

平均中央値範囲標準偏差相関係数データ分析
2025/8/9

(3) 7人の生徒の体重の中央値を求める。 (4) ある商品の6店舗における価格の第1四分位数と第3四分位数を求める。 (5) 与えられたデータの分散を求める。 (6) 2つの変量x, yの散布図から...

中央値四分位数分散相関係数データ分析
2025/8/9

座標平面上の格子点に3種類の印(♡, ☆, ※)を記録し、「エクスペクト・パトロール」と唱えると、これらの印がそれぞれ確率で「臭いおじさん」または「コイン」に変わります。各印が臭いおじさんになる確率は...

確率事象排反事象確率の計算
2025/8/9

5つのデータ 36, 24, 42, k, 24 の平均値が30であるとき、kの値を求め、さらにこのデータの分散を求める問題です。

平均値分散データの分析
2025/8/9

与えられた度数分布表から、最頻値を求める問題です。

度数分布最頻値統計
2025/8/9