10個のデータ:4, 10, 15, 3, 41, 7, 30, 28, a, b (ただし、$a<b$) が与えられている。このデータの第1四分位数が6歳、第2四分位数(中央値)が11歳、第3四分位数が28歳であるとき、$a$と$b$の値を求める。
2025/8/10
1. 問題の内容
10個のデータ:4, 10, 15, 3, 41, 7, 30, 28, a, b (ただし、) が与えられている。このデータの第1四分位数が6歳、第2四分位数(中央値)が11歳、第3四分位数が28歳であるとき、との値を求める。
2. 解き方の手順
まず、与えられたデータを小さい順に並べ替える。a < bという条件に注意しながら、並べ替える:
3, 4, 7, 10, 15, 28, 30, 41, a, b または
3, 4, 7, 10, 15, 28, a, 30, 41, b または
3, 4, 7, 10, a, 15, 28, 30, 41, b など様々なパターンが考えられる。
データの個数が10個なので、第1四分位数は小さい方から2.5番目の値、第2四分位数(中央値)は5番目と6番目の値の平均、第3四分位数は大きい方から2.5番目の値となる。
・第1四分位数: データの小さい順に並べたとき、 番目の値が第1四分位数となる。これは小さい方から3番目の値となる。第1四分位数は6歳なので、小さい方から3番目の値が6である。
・第2四分位数: データの小さい順に並べたとき、 番目と6番目の値の平均が第2四分位数となる。第2四分位数は11歳なので、5番目と6番目の値の平均が11である。
・第3四分位数: データの小さい順に並べたとき、 より、大きい方から2.5番目の値となる。これは大きい方から3番目の値となる。第3四分位数は28歳なので、大きい方から3番目の値が28である。
データの並びを考えると、
3, 4, a, 7, 10, 15, 28, 30, 41, b の場合、並べ替え後の3番目の値はa。したがって、 。
データの並びを考えると、
3, 4, 7, a, 10, 15, 28, 30, 41, b の場合、並べ替え後の3番目の値は7。したがって、
3, 4, 7, 10, a, 15, 28, 30, 41, b の場合、並べ替え後の3番目の値は7。したがって、
並べ替えたデータは: 3, 4, 7, 10, 15, 28, 30, 41, a, bではない。
並び替え後のデータが: 3, 4, 7, 10, a, 15, 28, 30, b, 41
3, 4, a, 7, 10, 15, 28, 30, b, 41
3, 4, 7, a, 10, 15, 28, 30, b, 41
3, 4, 7, 10, a, 15, b, 28, 30, 41
3, 4, 7, 10, 15, a, b, 28, 30, 41 ではない。
3, 4, 7, 10, 15, 28, 30, a, b, 41 ではない
3, 4, 7, 10, 15, a, 28, b, 30, 41 ではない
3, 4, 7, 10, 15, a, b, 28, 30, 41 ではない
並べ替えたデータは: 3, 4, 7, 10, 15, 28, 30, 41, a, bではない。
3, 4, 7, 10, 15, 28, 30, a, b, 41
3, 4, 6, 7, 10, 15, 28, 30, 41, b
5番目と6番目の値の平均は11なので、 でない。
のとき より、
のとき より、 。しかしこれは矛盾。
したがって、並びは、3, 4, 7, 10, a, 15, 28, 30, 41, bではない。
小さい順に並べ替えたデータは、3, 4, 7, 10, 15, 28, 30, 41, a, bではない。
正しい並びは、3, 4, 7, 10, a, 15, 28, 30, b, 41ではない。
中央値が11なので、 である必要がある。
また、並び替えたデータで大きい方から3番目の値は28である。
aとbを除いた並べ替えを考える。3, 4, 7, 10, 15, 28, 30, 41。
考えられる並びは以下の通り。
3, 4, a, 7, 10, 15, 28, 30, 41, b (a<7)
3, 4, 7, a, 10, 15, 28, 30, 41, b (7<a<10)
3, 4, 7, 10, a, 15, 28, 30, 41, b (10<a<15)
3, 4, 7, 10, 15, a, 28, 30, 41, b (15<a<28)
3, 4, 7, 10, 15, 28, a, 30, 41, b (28<a<30)
...
・ a<7の場合:3, 4, a, 7, 10, 15, 28, 30, 41, b 3番目の値は a=6, 5番目と6番目の値は 10, 15 → (10+15)/2 = 12.5 ≠ 11
・ 7<a<10の場合:3, 4, 7, a, 10, 15, 28, 30, 41, b 5番目と6番目の値は 10, 15 → (10+15)/2 = 12.5 ≠ 11
・ 10<a<15の場合:3, 4, 7, 10, a, 15, 28, 30, 41, b 5番目と6番目の値は a, 15 → (a+15)/2 = 11 → a = 7 (矛盾)
・ 15<a<28の場合:3, 4, 7, 10, 15, a, 28, 30, 41, b 5番目と6番目の値は 15, a → (15+a)/2 = 11 → a = 7 (矛盾)
・ 28<a<30の場合:3, 4, 7, 10, 15, 28, a, 30, 41, b 大きい方から3番目の値は 30 → 矛盾。
問題文より、最頻値が6歳なので、データの中に6が複数個ある必要がある。
しかし、与えられたデータの中には6は存在しないため、aまたはbが6である必要がある。
また、a<bなので、a=6である。
並び替えたデータは、3, 4, 6, 7, 10, 15, 28, 30, 41, b
中央値が11なので、 なので、並びが違う。
3, 4, 6, 7, 10, 15, 28, 30, 41, b
3, 4, 6, 7, 10, 15, 28, 30, b, 41
3, 4, 6, 7, 10, 15, 28, b, 30, 41
3, 4, 6, 7, 10, 15, b, 28, 30, 41
3, 4, 6, 7, 10, b, 15, 28, 30, 41
3, 4, 6, 7, 10, 15, 28, 30, b, 41
(10+15)/2 = 12.5
3, 4, 6, 7, 10, 15, 28, b, 30, 41
(10+15)/2 = 12.5
3, 4, 6, 7, 10, 15, b, 28, 30, 41
(10+15)/2 = 12.5
3, 4, 6, 7, 10, b, 15, 28, 30, 41
(10+b)/2=11 → b = 12
大きい方から3番目の値が28なのでbは30より小さい。
並び替えたデータは: 3, 4, 6, 7, 10, 15, b, 28, 30, 41
したがって、a = 6, b = 12