ある小学校の6年生を対象とした好きな食べ物調査と、カレーライス好きに対する好きなカレーの種類調査の結果が円グラフで与えられています。 (図I)は好きな食べ物で、全体は16等分されています。ラーメンを選んだ人は16人です。 (図II)は好きなカレーの種類で、全体は12等分されています。(図I)でカレーライスを選んだ人に対する調査結果です。 (1) (図II)でビーフと答えた人が何人か求める。 (2) (図II)でチキンと答えた人が、6年生全体の何%にあたるかを求める。
2025/8/8
1. 問題の内容
ある小学校の6年生を対象とした好きな食べ物調査と、カレーライス好きに対する好きなカレーの種類調査の結果が円グラフで与えられています。
(図I)は好きな食べ物で、全体は16等分されています。ラーメンを選んだ人は16人です。
(図II)は好きなカレーの種類で、全体は12等分されています。(図I)でカレーライスを選んだ人に対する調査結果です。
(1) (図II)でビーフと答えた人が何人か求める。
(2) (図II)でチキンと答えた人が、6年生全体の何%にあたるかを求める。
2. 解き方の手順
(1)
まず、(図I)よりラーメンと答えた人は16人なので、16等分のうちの1つが16人に相当することがわかります。
カレーライスと答えた人は16等分のうちの4つなので、カレーライスと答えた人数は 人です。
次に、(図II)の円グラフはカレーライスと答えた64人を対象としたものです。(図II)は12等分されています。
ビーフと答えた人は12等分のうちの6つなので、カレーライス好きの半分の人がビーフを選んだことになります。
したがって、ビーフと答えた人数は 人です。
(2)
(図II)でチキンと答えた人は12等分のうちの3つなので、 人です。
6年生全体は、ラーメンと答えた人が16人であり、(図I)のラーメンは16等分のうちの1つなので、全体は 人です。
したがって、チキンと答えた人が6年生全体に占める割合は です。
これをパーセントで表すと、 です。
3. 最終的な答え
(1) 32人
(2) 6.25%