$\sin^{-1}(\sin x)$ の導関数を求めます。ここで $\sin^{-1}x$ は $\sin x$ の逆関数であり、$x$ の定義域は $-\frac{\pi}{2} \le x \le \frac{\pi}{2}$ であることに注意します。

解析学導関数逆三角関数合成関数の微分三角関数の微分場合分け
2025/8/9

1. 問題の内容

sin1(sinx)\sin^{-1}(\sin x) の導関数を求めます。ここで sin1x\sin^{-1}xsinx\sin x の逆関数であり、xx の定義域は π2xπ2-\frac{\pi}{2} \le x \le \frac{\pi}{2} であることに注意します。

2. 解き方の手順

まず、y=sin1(sinx)y = \sin^{-1}(\sin x) とおきます。sinx\sin x の逆関数 sin1x\sin^{-1} x の導関数は 11x2\frac{1}{\sqrt{1 - x^2}} です。合成関数の微分公式を用いて、
dydx=ddxsin1(sinx)=11(sinx)2ddx(sinx)=cosx1sin2x\frac{dy}{dx} = \frac{d}{dx} \sin^{-1}(\sin x) = \frac{1}{\sqrt{1 - (\sin x)^2}} \cdot \frac{d}{dx} (\sin x) = \frac{\cos x}{\sqrt{1 - \sin^2 x}}
三角関数の恒等式 sin2x+cos2x=1\sin^2 x + \cos^2 x = 1 より、1sin2x=cos2x1 - \sin^2 x = \cos^2 x です。したがって、
dydx=cosxcos2x=cosxcosx\frac{dy}{dx} = \frac{\cos x}{\sqrt{\cos^2 x}} = \frac{\cos x}{|\cos x|}
ここで、cosx\cos x の符号によって場合分けを行います。
(1) cosx>0\cos x > 0 のとき、cosxcosx=1\frac{\cos x}{|\cos x|} = 1
(2) cosx<0\cos x < 0 のとき、cosxcosx=1\frac{\cos x}{|\cos x|} = -1
cosx>0\cos x > 0 となるのは π2+2nπ<x<π2+2nπ-\frac{\pi}{2} + 2n\pi < x < \frac{\pi}{2} + 2n\pinnは整数)のときです。このとき、sin1(sinx)=x+2nπ \sin^{-1}(\sin x) = x + 2n\pi もしくは πx+2nπ\pi - x + 2n\pi となります。
y=xy=xの部分の導関数は11となります。
cosx<0\cos x < 0 となるのは π2+2nπ<x<3π2+2nπ\frac{\pi}{2} + 2n\pi < x < \frac{3\pi}{2} + 2n\pinnは整数)のときです。このとき、sin1(sinx)=x+2nπ \sin^{-1}(\sin x) = x + 2n\pi もしくは πx+2nπ\pi - x + 2n\pi となります。
y=πxy= \pi - xの部分の導関数は1-1となります。

3. 最終的な答え

ddxsin1(sinx)=cosxcosx\frac{d}{dx} \sin^{-1}(\sin x) = \frac{\cos x}{|\cos x|}
cosx>0\cos x > 0の区間では1
cosx<0\cos x < 0の区間では-1

「解析学」の関連問題

関数 $y = \sin(\theta - \frac{\pi}{6})$ のグラフを描き、その周期を求めよ。

三角関数グラフ周期方程式不等式sin
2025/8/11

$\sin\theta + \cos\theta = \frac{\sqrt{3}}{2}$ のとき、以下の値を求めよ。 (1) $\sin\theta \cos\theta$ (2) $\sin^3...

三角関数三角関数の恒等式sincostan
2025/8/11

関数 $f(x) = 3^{2x} + 3^{-2x} - 6(3^x + 3^{-x}) + 12$ と $g(x) = 3^x + 3^{-x}$ が与えられています。 (1) $g(x)$ の最...

関数の最小値指数関数相加相乗平均の不等式
2025/8/11

与えられた数列の和 $S_n$ を求める問題です。数列の一般項は $a_k = \frac{1}{(2k-1)(2k+1)}$ であり、その和は $S_n = \sum_{k=1}^{n} \frac...

数列級数部分分数分解telescopic sum
2025/8/11

与えられた数列の和 $S_n$ を求める問題です。数列は以下の通りです。 $S_n = \frac{1}{1 \cdot 3} + \frac{1}{3 \cdot 5} + \frac{1}{5 \...

数列部分分数分解telescoping sum級数
2025/8/11

与えられた関数の $x$ が 0 に近づくときの極限を求めます。問題の式は次のとおりです。 $\lim_{x \to 0} (x^2 + 1 + \frac{1}{x^2})$

極限関数の極限発散
2025/8/11

問題は、与えられた不等式 $(1+h)^n > 1 + nh + \frac{n(n-1)}{2}h^2 + \frac{n(n-1)(n-2)}{6}h^3$ ($h > 0$) を用いて、以下の2...

極限不等式数列
2025/8/11

与えられた積分 $\int e^{2x} \sin 3x dx$ を計算します。

積分部分積分指数関数三角関数
2025/8/10

与えられた積分 $\int a^{-\frac{x}{2}} dx$ を計算します。ただし、$a>0$ かつ $a \neq 1$ です。

積分指数関数置換積分
2025/8/10

$\int x\sqrt{x^2-1}dx$ を計算する問題です。

積分置換積分不定積分
2025/8/10