与えられた2つの式から $r^3$ の値を求め、さらに $r$ を求めます。 与えられた式は以下の通りです。 $a(1 + r^2 + r^3) = 80$ $a(r^4 + r^5 + r^6) = 640$ $r^3 = 8$

代数学等比数列方程式式の計算
2025/8/9

1. 問題の内容

与えられた2つの式から r3r^3 の値を求め、さらに rr を求めます。
与えられた式は以下の通りです。
a(1+r2+r3)=80a(1 + r^2 + r^3) = 80
a(r4+r5+r6)=640a(r^4 + r^5 + r^6) = 640
r3=8r^3 = 8

2. 解き方の手順

まず、r3=8r^3 = 8 という式から rr の値を求めます。
r3=8r^3 = 8 の両辺の立方根を取ると、
r=83=2r = \sqrt[3]{8} = 2
となります。
次に、与えられた2つの式を比較します。
a(1+r2+r3)=80a(1 + r^2 + r^3) = 80
a(r4+r5+r6)=640a(r^4 + r^5 + r^6) = 640
2番目の式を r4r^4 でくくると、
ar4(1+r+r2)=640a r^4 (1 + r + r^2) = 640
となります。
与えられた式は a(1+r2+r3)=80a(1 + r^2 + r^3) = 80a(r4+r5+r6)=640a(r^4 + r^5 + r^6) = 640 そして r3=8r^3 = 8 です。
r3=8r^3=8より、r=2r=2となります。
1番目の式にr=2r=2を代入すると、a(1+22+23)=80a(1+2^2+2^3)=80, a(1+4+8)=80a(1+4+8)=80, 13a=8013a=80, a=8013a = \frac{80}{13}.
2番目の式にr=2r=2を代入すると、a(24+25+26)=640a(2^4+2^5+2^6)=640, a(16+32+64)=640a(16+32+64)=640, 112a=640112a=640, a=640112=407a = \frac{640}{112}=\frac{40}{7}.
a(r4+r5+r6)=ar4(1+r+r2)=640a(r^4 + r^5 + r^6) = a r^4 (1 + r + r^2) = 640 を変形すると, a(r4+r5+r6)=ar4(1+r+r2)=ar4(1+r+r2)a(r^4 + r^5 + r^6) = a r^4(1 + r + r^2) = ar^4(1 + r + r^2)
ところが、r3=8r^3=8は与えられている条件とは関係がないため、与えられた式の間違いの可能性があります。
また、r=2r=2r3=8r^3=8から求めた解です。
問題文に与えられている他の変数に関する情報は示されていません。

3. 最終的な答え

r=2r=2