5進法で表された数 4.21(5) を10進法で表すといくらになるか、選択肢から選ぶ問題です。

算数進法数値計算基数変換
2025/8/9

1. 問題の内容

5進法で表された数 4.21(5) を10進法で表すといくらになるか、選択肢から選ぶ問題です。

2. 解き方の手順

5進数の 4.21(5) を10進数に変換します。5進数の各桁は、右から順に 5^0, 5^-1, 5^-2 となります。したがって、
4.21(5)=4×50+2×51+1×524.21_{(5)} = 4 \times 5^0 + 2 \times 5^{-1} + 1 \times 5^{-2}
=4×1+2×15+1×125= 4 \times 1 + 2 \times \frac{1}{5} + 1 \times \frac{1}{25}
=4+25+125= 4 + \frac{2}{5} + \frac{1}{25}
=4+0.4+0.04= 4 + 0.4 + 0.04
=4.44= 4.44

3. 最終的な答え

4.44

「算数」の関連問題

$\sum_{k=1}^{10} 2^k$ を計算します。つまり、$2^1 + 2^2 + 2^3 + \dots + 2^{10}$ を計算します。

等比数列数列の和シグマ
2025/8/10

表は、ある大学における過去3年間の留学生数を私費留学生と国費留学生に分けて示したものです。以下の2問に答えます。 * 問題1:3年間の全留学生数に占める私費留学生数の割合を求め、最後に小数点以下第...

割合比率四捨五入統計
2025/8/10

飼料Pと飼料Qを1:3の割合で混ぜたものと、2:3の割合で混ぜたものを同量ずつ混ぜたとき、この飼料に含まれる飼料Pの割合を求め、小数点以下第2位を四捨五入する。

割合計算
2025/8/10

P, Q, Rの3人の現在の平均年齢が23歳である。3年後にP, Q, Rの年齢の比が2:5:6になるとき、現在のQの年齢を求める。

平均年齢算
2025/8/10

ケーキを6等分するはずだったが、間違えて8等分してしまった。ケーキ一切れの大きさは、6等分したときに比べて何%小さくなったかを求める問題です。小数点以下第1位を四捨五入します。

分数割合百分率計算
2025/8/10

与えられた集合を要素を書き並べて表す問題です。 (1) は24の正の約数の集合を求める問題です。 (2) は $2n-1$ の $n=1, 2, 3, 4, 5$ のときの値を要素とする集合を求める問...

集合約数整数の計算
2025/8/10

初項が3、末項が17、項数が10の等差数列の和を求める問題です。

等差数列数列の和
2025/8/10

与えられた分数の式を計算します。 式は $\frac{\sqrt{5}-\sqrt{3}}{\sqrt{5}+\sqrt{3}}$ です。

分数有理化平方根
2025/8/10

与えられた数式 $\frac{3\sqrt{2}}{\sqrt{7}-2}$ を計算し、分母を有理化してください。

分母の有理化平方根計算
2025/8/10

与えられた数式 $2 \times 4 + 3 \times 5$ を計算し、その答えを求める問題です。

四則演算計算
2025/8/10