(1) $\int_{-1}^{x} f(t) dt = x^2 - 2x + a$ を満たす関数 $f(x)$ と定数 $a$ を求めよ。 (2) $\int_{a}^{x} f(t) dt = x^2 - 3x + a$ を満たす関数 $f(x)$ と定数 $a$ を求めよ。 (3) $f(x) = x^2 + 2x + \int_{0}^{3} f(t) dt$ を満たす関数 $f(x)$ を求めよ。 (4) $f(x) = -2 + \int_{0}^{3} xf(t) dt$ を満たす関数 $f(x)$ を求めよ。

解析学積分微分定積分不定積分関数
2025/8/10

1. 問題の内容

(1) 1xf(t)dt=x22x+a\int_{-1}^{x} f(t) dt = x^2 - 2x + a を満たす関数 f(x)f(x) と定数 aa を求めよ。
(2) axf(t)dt=x23x+a\int_{a}^{x} f(t) dt = x^2 - 3x + a を満たす関数 f(x)f(x) と定数 aa を求めよ。
(3) f(x)=x2+2x+03f(t)dtf(x) = x^2 + 2x + \int_{0}^{3} f(t) dt を満たす関数 f(x)f(x) を求めよ。
(4) f(x)=2+03xf(t)dtf(x) = -2 + \int_{0}^{3} xf(t) dt を満たす関数 f(x)f(x) を求めよ。

2. 解き方の手順

(1)
まず、xx で微分する。
ddx1xf(t)dt=ddx(x22x+a)\frac{d}{dx} \int_{-1}^{x} f(t) dt = \frac{d}{dx} (x^2 - 2x + a)
f(x)=2x2f(x) = 2x - 2
次に、x=1x=-1 を代入する。
11f(t)dt=(1)22(1)+a\int_{-1}^{-1} f(t) dt = (-1)^2 - 2(-1) + a
0=1+2+a0 = 1 + 2 + a
a=3a = -3
(2)
まず、xx で微分する。
ddxaxf(t)dt=ddx(x23x+a)\frac{d}{dx} \int_{a}^{x} f(t) dt = \frac{d}{dx} (x^2 - 3x + a)
f(x)=2x3f(x) = 2x - 3
次に、x=ax=a を代入する。
aaf(t)dt=a23a+a\int_{a}^{a} f(t) dt = a^2 - 3a + a
0=a22a0 = a^2 - 2a
0=a(a2)0 = a(a - 2)
a=0,2a = 0, 2
(3)
03f(t)dt=A\int_{0}^{3} f(t) dt = A とおく。
f(x)=x2+2x+Af(x) = x^2 + 2x + A
03f(t)dt=03(t2+2t+A)dt=[13t3+t2+At]03=13(33)+32+3A=9+9+3A=18+3A\int_{0}^{3} f(t) dt = \int_{0}^{3} (t^2 + 2t + A) dt = [\frac{1}{3}t^3 + t^2 + At]_{0}^{3} = \frac{1}{3}(3^3) + 3^2 + 3A = 9 + 9 + 3A = 18 + 3A
したがって、A=18+3AA = 18 + 3A
2A=18-2A = 18
A=9A = -9
f(x)=x2+2x9f(x) = x^2 + 2x - 9
(4)
03f(t)dt=B\int_{0}^{3} f(t) dt = B とおく。
f(x)=2+x03f(t)dt=2+xBf(x) = -2 + x\int_{0}^{3} f(t) dt = -2 + xB
03f(t)dt=03(2+tB)dt=[2t+12t2B]03=2(3)+12(32)B=6+92B\int_{0}^{3} f(t) dt = \int_{0}^{3} (-2 + tB) dt = [-2t + \frac{1}{2}t^2B]_{0}^{3} = -2(3) + \frac{1}{2}(3^2)B = -6 + \frac{9}{2}B
したがって、B=6+92BB = -6 + \frac{9}{2}B
72B=6-\frac{7}{2}B = -6
B=127B = \frac{12}{7}
f(x)=2+127xf(x) = -2 + \frac{12}{7}x

3. 最終的な答え

(1) f(x)=2x2f(x) = 2x - 2, a=3a = -3
(2) f(x)=2x3f(x) = 2x - 3, a=0,2a = 0, 2
(3) f(x)=x2+2x9f(x) = x^2 + 2x - 9
(4) f(x)=2+127xf(x) = -2 + \frac{12}{7}x

「解析学」の関連問題

問題は3つあります。 (1) 放物線 $y = x^2$ と直線 $y = 2x + a$ が2点 $(\alpha, \alpha^2)$, $(\beta, \beta^2)$ で交わっている。た...

積分放物線面積二次関数
2025/8/10

定積分 $\int_{-3}^{3} (4x^3 + 6x^2 - 4x + 1) dx$ の値を求めます。この際、nが正の整数または0のとき、$\int_{-a}^{a} x^{2n+1} dx =...

定積分積分奇関数偶関数
2025/8/10

問題は2つあります。 1. 放物線 $y = x^2 - x$ 上の点 $(0, 0)$ と $(2, 2)$ における接線で囲まれた図形の面積を求めます。

積分面積接線放物線
2025/8/10

次の不定積分を求めます。 (1) $\int (x+4)^3 dx$ (2) $\int (2x-5)^4 dx$

積分不定積分置換積分
2025/8/10

与えられた定積分を計算する問題です。 (1) $\int_{-1}^{0} (x+3)^4 dx$ (2) $\int_{-1}^{1} (2x-1)^3 dx$

定積分置換積分積分計算
2025/8/10

(1) 2つの曲線 $y = x^3$ と $y = x^2 + ax + b$ が点 $(-1, -1)$ で接するように、定数 $a, b$ の値を求めよ。 (2) 2つの放物線 $y = x^2...

微分接線曲線導関数
2025/8/10

与えられた関数 $y = \frac{3x - 7}{x - 1}$ のグラフを描画すること。

分数関数グラフ漸近線関数の描画
2025/8/10

不定積分 $\int (x^2+1) \sin x \, dx$ を求める問題です。

不定積分部分積分三角関数
2025/8/10

不定積分 $\int \log(x+1) \, dx$ を求める問題です。

積分不定積分部分積分対数関数
2025/8/10

以下の3つの不定積分を求めよ。 (1) $\int x \cos x \, dx$ (2) $\int (2x-1) \log x \, dx$ (3) $\int (x+1) e^x \, dx$

積分不定積分部分積分
2025/8/10