問題は、絶対値記号を含む方程式と不等式を解くことです。具体的には、以下の4つの問題を解きます。 (1) $|x-2| = 5$ (2) $|x+5| \le 7$ (3) $|3x-4| = 2$ (4) $|1-2x| \ge 3$

代数学絶対値方程式不等式
2025/8/10

1. 問題の内容

問題は、絶対値記号を含む方程式と不等式を解くことです。具体的には、以下の4つの問題を解きます。
(1) x2=5|x-2| = 5
(2) x+57|x+5| \le 7
(3) 3x4=2|3x-4| = 2
(4) 12x3|1-2x| \ge 3

2. 解き方の手順

(1) x2=5|x-2| = 5 の解き方:
絶対値の定義から、x2=5x-2 = 5 または x2=5x-2 = -5 となります。
x2=5x-2 = 5 のとき、x=5+2=7x = 5 + 2 = 7
x2=5x-2 = -5 のとき、x=5+2=3x = -5 + 2 = -3
(2) x+57|x+5| \le 7 の解き方:
絶対値の定義から、7x+57-7 \le x+5 \le 7 となります。
各辺から5を引くと、75x75-7-5 \le x \le 7-5
したがって、12x2-12 \le x \le 2
(3) 3x4=2|3x-4| = 2 の解き方:
絶対値の定義から、3x4=23x-4 = 2 または 3x4=23x-4 = -2 となります。
3x4=23x-4 = 2 のとき、3x=63x = 6 より x=2x = 2
3x4=23x-4 = -2 のとき、3x=23x = 2 より x=23x = \frac{2}{3}
(4) 12x3|1-2x| \ge 3 の解き方:
絶対値の定義から、12x31-2x \ge 3 または 12x31-2x \le -3 となります。
12x31-2x \ge 3 のとき、2x2-2x \ge 2 より x1x \le -1
12x31-2x \le -3 のとき、2x4-2x \le -4 より x2x \ge 2

3. 最終的な答え

(1) x=7,3x = 7, -3
(2) 12x2-12 \le x \le 2
(3) x=2,23x = 2, \frac{2}{3}
(4) x1,x2x \le -1, x \ge 2

「代数学」の関連問題

分数の分母を有理化する問題です。与えられた分数は $\frac{8}{\sqrt{20}}$ です。

分数の有理化平方根の計算式の計算
2025/8/12

与えられた数式 $2\sqrt{3} \div \sqrt{8}$ の分母を有理化しなさい。

平方根有理化数式
2025/8/12

$\sqrt{n^2 + 75}$ が自然数となるような自然数 $n$ を求めます。

平方根整数解因数分解約数
2025/8/12

与えられた式 $x^2 + 4x + 4 - y^2$ を因数分解します。

因数分解二次式式の展開
2025/8/12

与えられた式 $(x+y)^2 + 4(x+y) + 3$ を因数分解してください。

因数分解二次式多項式
2025/8/12

与えられた問題は、$(\sqrt{2}+1)^3 + (\sqrt{2}-1)^3$ を計算することです。

式の展開根号計算
2025/8/12

連立方程式を解く問題です。 与えられた連立方程式は以下の通りです。 $9x - y = -7$ $x = \frac{1}{5}(3+4y)$

連立方程式方程式代入法
2025/8/12

与えられた4つの二次関数について、グラフの概形を描き、その放物線が上に凸か下に凸かを答える問題です。関数は以下の通りです。 (1) $y = 3x^2$ (2) $y = -2x^2$ (3) $y ...

二次関数放物線グラフ上に凸下に凸
2025/8/12

2つの二次関数 $y=3x^2$ と $y=-2x^2$ のグラフを描き、それぞれ上に凸か下に凸かを答える問題です。

二次関数グラフ放物線上に凸下に凸
2025/8/12

与えられた関数 $y=3x^2$ について答える問題です。具体的に何を求められているのかは書かれていませんが、$y=3x^2$ が与えられた情報であると解釈します。

関数二次関数
2025/8/12