展開図から立方体を組み立てたとき、 (1) 辺BCに垂直な面を、展開図の面で答える。 (2) 立方体の中に、4点A, C, B, Gを頂点とする立体を作るとき、この立体の体積を求める。ただし、立方体の1辺は9cmである。
2025/8/11
1. 問題の内容
展開図から立方体を組み立てたとき、
(1) 辺BCに垂直な面を、展開図の面で答える。
(2) 立方体の中に、4点A, C, B, Gを頂点とする立体を作るとき、この立体の体積を求める。ただし、立方体の1辺は9cmである。
2. 解き方の手順
(1) 立方体を組み立てたとき、辺BCは底面となる。辺BCに垂直な面は、側面と上面である。
展開図で、側面は、長方形DEKL、正方形IJKHと長方形ABNMである。上面は正方形FGHIである。したがって、辺BCに垂直な面は、面ABNM、面DEKL、面IJKH、面FGHIである。
(2) 立方体の体積は、 cmである。
立体A, C, B, Gは、立方体から四面体G-DEFを除いた立体と考えることができる。
四面体G-ABCの体積を求めるために、まず、四面体の体積の公式を思い出す。
四面体の体積は、で求められる。
四面体G-ABCは、底面が直角三角形ABCであり、高さはBGである。
三角形ABCの面積はcmである。
高さBGは9cmである。
したがって、四面体G-ABCの体積は、
cmとなる。
3. 最終的な答え
(1) 面ABNM、面DEKL、面IJKH、面FGHI
(2) cm