問題は3つの部分に分かれています。 (1) 2つの直線 $2ax - 3y + 1 = 0$ と $3x + (a+2)y - 5 = 0$ が垂直であるとき、定数 $a$ の値を求める。 (2) 2点 $A(-2, 2)$ と $B(4, 5)$ を結ぶ線分 $AB$ を $2:1$ に内分する点 $C$ の座標を求め、さらに、原点 $O$ に対し、三角形 $OBC$ の面積を求める。 (3) 2直線 $x - 2y + 5 = 0$ と $2x + 3y - 4 = 0$ の交点を通る直線を $l$ とするとき、$l$ が原点 $O(0, 0)$ を通るときの $l$ の傾きを求め、また、直線 $l$ が、直線 $3x - y = 0$ と平行になるとき、その直線の $y$ 切片を求める。
2025/8/11
1. 問題の内容
問題は3つの部分に分かれています。
(1) 2つの直線 と が垂直であるとき、定数 の値を求める。
(2) 2点 と を結ぶ線分 を に内分する点 の座標を求め、さらに、原点 に対し、三角形 の面積を求める。
(3) 2直線 と の交点を通る直線を とするとき、 が原点 を通るときの の傾きを求め、また、直線 が、直線 と平行になるとき、その直線の 切片を求める。
2. 解き方の手順
(1) 2つの直線が垂直であるとき、それぞれの傾きの積は になります。
より、 なので、傾きは です。
より、 なので、傾きは です。
よって、 となります。
これを解くと、 より、
(2) 線分 を に内分する点 の座標は、
三角形 の面積は、, , より、
(3) 2直線 と の交点を通る直線 は、
と表せます。
整理すると、 となります。
直線 が原点 を通るとき、 より となります。
このとき、 となり、
よって となり、 なので傾きは です。
直線 が直線 と平行なとき、傾きが なので、
より、
このとき、 となり、
となり、 となります。
よって となり、 切片は です。
3. 最終的な答え
(1)
(2) , 三角形 の面積は
(3) 傾きは , 切片は