1. 問題の内容
投影図から立体の名前を答える問題です。①、②、③のそれぞれの投影図が示す立体の名称を答えます。
2. 解き方の手順
投影図(正投影図)は、正面から見た図(立面図)と、真上から見た図(平面図)の二つで立体を表します。
- 図①:立面図が三角形、平面図が正方形に斜めの線が入っています。これは正四角錐を表します。
- 図②:立面図が長方形、平面図が円です。これは円柱を表します。
- 図③:立面図が長方形、平面図が半円です。これは半円柱を表します。
3. 最終的な答え
① 正四角錐
② 円柱
③ 半円柱