与えられた10人の生徒の数学のテストの結果から、第1四分位数を求める問題です。確率論・統計学四分位数統計データ解析2025/8/111. 問題の内容与えられた10人の生徒の数学のテストの結果から、第1四分位数を求める問題です。2. 解き方の手順データの数は10個なので、第1四分位数は、小さい方から数えて 10×14=2.510 \times \frac{1}{4} = 2.510×41=2.5 番目の値となります。つまり、2番目の値と3番目の値の中間の値が第1四分位数です。データの小さい方から2番目の値は32、3番目の値は38なので、第1四分位数は 32+382\frac{32 + 38}{2}232+38 で計算されます。32+382=702=35\frac{32 + 38}{2} = \frac{70}{2} = 35232+38=270=353. 最終的な答え35点