川の上流にP地点、下流にQ地点があり、P地点とQ地点の間の距離は135kmである。ある船がQ地点からP地点に上るのに13時間30分かかった。帰りは雨が降ったため川の流速が1.5倍になり、P地点からQ地点へ下るのに9時間かかった。このとき、Q地点からP地点へ上るときの川の流速を求める。
2025/4/6
1. 問題の内容
川の上流にP地点、下流にQ地点があり、P地点とQ地点の間の距離は135kmである。ある船がQ地点からP地点に上るのに13時間30分かかった。帰りは雨が降ったため川の流速が1.5倍になり、P地点からQ地点へ下るのに9時間かかった。このとき、Q地点からP地点へ上るときの川の流速を求める。
2. 解き方の手順
まず、Q地点からP地点へ上るのにかかった時間を時間に変換する。13時間30分は13.5時間である。
次に、P地点からQ地点へ下るのにかかった時間を考慮して、川の流速が1.5倍になったときの状況を分析する。
船の静水での速度を、Q地点からP地点へ上るときの川の流速をとする。
上りの場合:
船の速度は であり、距離は135kmなので、
...(1)
下りの場合:
川の流速はであり、船の速度は である。距離は135kmなので、
...(2)
(2) - (1)より
3. 最終的な答え
2 km