台形ABCDがあり、点Pは点Bを出発点として、辺BC、CD上を毎秒2cmの速さで動く。点Pが点Bを出発してから$x$秒後までに線分APが通ったあとの部分の面積を$y cm^2$とする。 (1) 点Pが辺BC上にあるとき、$y$を表す式と$x$の変域を求めよ。 (2) 点Pが辺CD上にあるとき、$y$を表す式と$x$の変域を求めよ。
2025/8/11
1. 問題の内容
台形ABCDがあり、点Pは点Bを出発点として、辺BC、CD上を毎秒2cmの速さで動く。点Pが点Bを出発してから秒後までに線分APが通ったあとの部分の面積をとする。
(1) 点Pが辺BC上にあるとき、を表す式との変域を求めよ。
(2) 点Pが辺CD上にあるとき、を表す式との変域を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) 点Pが辺BC上にあるとき
BP = cmとなる。
三角形ABPの面積は、底辺をBP、高さをABとしたとき、となる。
点Pが点Cに着くのは、のときなので、となる。
よって、の変域は、となる。
(2) 点Pが辺CD上にあるとき
台形ABCDの面積は、(上底 + 下底) × 高さ ÷ 2で求められるので、となる。
点Pが点Cから点Dまで移動する時間を考える。CP = で表される。
台形ABCPの面積はとなる。
点Pが点Dに着くのは、BC + CD = なので、のとき、となる。
よって、の変域は、となる。
3. 最終的な答え
(1) 辺BC上にあるとき:
(2) 辺CD上にあるとき: