(1) 2点 $A(1, -3)$ と $B(-2, y)$ 間の距離が $\sqrt{13}$ であるとき、$y$ の値を求める。 (2) 2点 $A(-1, 2)$ と $B(3, 4)$ から等距離にある $x$ 軸上の点 $P$ の座標を求める。

幾何学座標平面2点間の距離方程式x軸上の点
2025/8/11

1. 問題の内容

(1) 2点 A(1,3)A(1, -3)B(2,y)B(-2, y) 間の距離が 13\sqrt{13} であるとき、yy の値を求める。
(2) 2点 A(1,2)A(-1, 2)B(3,4)B(3, 4) から等距離にある xx 軸上の点 PP の座標を求める。

2. 解き方の手順

(1) 2点間の距離の公式を利用する。
AB=(21)2+(y(3))2=13AB = \sqrt{(-2 - 1)^2 + (y - (-3))^2} = \sqrt{13}
(3)2+(y+3)2=13\sqrt{(-3)^2 + (y + 3)^2} = \sqrt{13}
9+(y+3)2=13\sqrt{9 + (y + 3)^2} = \sqrt{13}
両辺を2乗して、9+(y+3)2=139 + (y + 3)^2 = 13
(y+3)2=4(y + 3)^2 = 4
y+3=±2y + 3 = \pm 2
y=3±2y = -3 \pm 2
y=1,5y = -1, -5
(2) xx軸上の点 PP の座標を (x,0)(x, 0) とする。
AP=(x(1))2+(02)2=(x+1)2+4AP = \sqrt{(x - (-1))^2 + (0 - 2)^2} = \sqrt{(x + 1)^2 + 4}
BP=(x3)2+(04)2=(x3)2+16BP = \sqrt{(x - 3)^2 + (0 - 4)^2} = \sqrt{(x - 3)^2 + 16}
AP=BPAP = BP より、AP2=BP2AP^2 = BP^2
(x+1)2+4=(x3)2+16(x + 1)^2 + 4 = (x - 3)^2 + 16
x2+2x+1+4=x26x+9+16x^2 + 2x + 1 + 4 = x^2 - 6x + 9 + 16
x2+2x+5=x26x+25x^2 + 2x + 5 = x^2 - 6x + 25
8x=208x = 20
x=208=52x = \frac{20}{8} = \frac{5}{2}
よって、PP の座標は (52,0)(\frac{5}{2}, 0)

3. 最終的な答え

(1) y=1,5y = -1, -5
(2) P(52,0)P(\frac{5}{2}, 0)

「幾何学」の関連問題

$AB = 3$, $BC = 4$, $CA = 5$ の直角三角形 $ABC$ がある。$\triangle ABC$ の内接円の中心を $I$ とし、内接円と $AB$ の接点を $H$ とする...

三角形直角三角形内接円角の二等分線三平方の定理
2025/8/13

四角形ABCDが円Oに内接し、CDが円Oの直径である。AB=5, AD=3であり、直線BC, AD, ABは点C, D, Eにおいて、それぞれ円Oに接している。 (1) 辺BCの長さを求めよ。 (2)...

四角形接線方べきの定理メネラウスの定理相似三平方の定理
2025/8/13

座標平面上に円 $C: x^2 + y^2 - 2\sqrt{3}x - 2y = 0$ がある。 (1) 円Cの中心Aの座標と半径を求める。 (2) 円Cの中心Aと直線 $l: y = \sqrt{...

座標平面面積最大値最小値点と直線の距離
2025/8/13

(1) 2点 $A(-5, 4)$, $B(1, 2)$ を結ぶ線分の垂直二等分線の方程式を求めよ。 (2) 3点 $O(0, 0)$, $A(8, 0)$, $B(0, 6)$ を通る円の中心の座標...

平面幾何直線垂直二等分線対称な点
2025/8/13

(1) 正五角形の3個の頂点を結んでできる三角形の個数を求め、さらにそのうち正五角形と2辺を共有する三角形の個数を求める。 (2) 正五角形の2個の頂点を結んでできる線分の本数を求める。

組み合わせ正多角形図形
2025/8/13

与えられた条件を満たす方程式または座標を求める問題です。 (1) 2点 $A(-1, 2)$ と $B(7, 6)$ に対して、線分 $AB$ を $1:3$ に内分する点の座標を求める。 (2) 2...

座標平面直線内分点点と直線の距離接線
2025/8/13

三角関数の値を求める問題です。具体的には、以下の8つの値を求める必要があります。 (1) $\sin \frac{2}{3}\pi$ (2) $\sin \frac{5}{4}\pi$ (3) $\s...

三角関数三角比角度ラジアンsincostan
2025/8/13

問題は、(1)から(5)までの角度を度数法から弧度法に変換し、(6)から(10)までの角度を弧度法から度数法に変換することです。

角度度数法弧度法三角比
2025/8/13

(1)から(5)までの角度を度数法から弧度法に変換し、(6)から(10)までの角度を弧度法から度数法に変換する問題です。

角度弧度法度数法三角関数
2025/8/13

与えられた円 $x^2 + y^2 = r^2$ 上の点 $(x_1, y_1)$ における接線の方程式を求める問題です。 与えられた10個の円と点について、接線の方程式をそれぞれ求めます。

接線座標平面方程式
2025/8/13