$\lim_{x \to 0} \frac{\tan x - x}{x - \sin x}$ の極限値を求めます。

解析学極限ロピタルの定理テイラー展開三角関数
2025/8/11

1. 問題の内容

limx0tanxxxsinx\lim_{x \to 0} \frac{\tan x - x}{x - \sin x} の極限値を求めます。

2. 解き方の手順

この極限は不定形(00\frac{0}{0})なので、ロピタルの定理を適用できます。
tanx\tan x の微分は 1cos2x\frac{1}{\cos^2 x} であり、sinx\sin x の微分は cosx\cos x であることを利用します。
まず、1回ロピタルの定理を適用します。
ddx(tanxx)=1cos2x1\frac{d}{dx}(\tan x - x) = \frac{1}{\cos^2 x} - 1
ddx(xsinx)=1cosx\frac{d}{dx}(x - \sin x) = 1 - \cos x
よって、
limx0tanxxxsinx=limx01cos2x11cosx=limx01cos2xcos2x(1cosx)=limx0(1cosx)(1+cosx)cos2x(1cosx)=limx01+cosxcos2x\lim_{x \to 0} \frac{\tan x - x}{x - \sin x} = \lim_{x \to 0} \frac{\frac{1}{\cos^2 x} - 1}{1 - \cos x} = \lim_{x \to 0} \frac{1 - \cos^2 x}{\cos^2 x (1 - \cos x)} = \lim_{x \to 0} \frac{(1 - \cos x)(1 + \cos x)}{\cos^2 x (1 - \cos x)} = \lim_{x \to 0} \frac{1 + \cos x}{\cos^2 x}
ここでx0x\to 0 のとき、cosx1\cos x \to 1 なので、
limx01+cosxcos2x=1+112=2\lim_{x \to 0} \frac{1 + \cos x}{\cos^2 x} = \frac{1 + 1}{1^2} = 2
または、テイラー展開を用いて解くこともできます。
tanx=x+x33+2x515+\tan x = x + \frac{x^3}{3} + \frac{2x^5}{15} + \dots
sinx=xx33!+x55!\sin x = x - \frac{x^3}{3!} + \frac{x^5}{5!} - \dots
したがって、
tanxx=x33+O(x5)\tan x - x = \frac{x^3}{3} + O(x^5)
xsinx=x36+O(x5)x - \sin x = \frac{x^3}{6} + O(x^5)
limx0tanxxxsinx=limx0x33+O(x5)x36+O(x5)=limx013+O(x2)16+O(x2)=1316=13×6=2\lim_{x \to 0} \frac{\tan x - x}{x - \sin x} = \lim_{x \to 0} \frac{\frac{x^3}{3} + O(x^5)}{\frac{x^3}{6} + O(x^5)} = \lim_{x \to 0} \frac{\frac{1}{3} + O(x^2)}{\frac{1}{6} + O(x^2)} = \frac{\frac{1}{3}}{\frac{1}{6}} = \frac{1}{3} \times 6 = 2

3. 最終的な答え

2

「解析学」の関連問題

直線 $y=x$ と放物線 $C: y=x^2-x$ で囲まれる領域の面積を $S$ とする。直線 $y=ax$ (ただし $a > -1$) と $C$ で囲まれる領域の面積が $\frac{S}{...

積分面積放物線定積分
2025/8/11

直線 $y=x$ と放物線 $C: y=x^2-x$ で囲まれる領域の面積を $S$ とする。直線 $y=ax$ (ただし $a > -1$)と $C$ で囲まれる領域の面積が $\frac{S}{2...

積分面積放物線直線
2025/8/11

(1) 曲線 $y = x^3$ と直線 $y = 3x - 2$ で囲まれた図形の面積を求める。 (2) 点 $(1, 2)$ を通り、直線 $x + 3y + 5 = 0$ に垂直な直線 $l$ ...

積分面積曲線直線方程式
2025/8/11

関数 $f(x)$ が、$f(x) = x^2 + x \int_{0}^{1} f(t) dt$ を満たすとき、$f(x)$ を求めよ。

積分関数定積分方程式
2025/8/11

関数 $y = \frac{3}{2}(e^{\frac{x}{3}} + e^{-\frac{x}{3}})$ の凹凸を調べ、変曲点を求める。

微分凹凸変曲点指数関数
2025/8/11

関数 $y = e^{-x^2}$ の凹凸を調べ、変曲点を求める。

微分凹凸変曲点指数関数
2025/8/11

与えられた関数 $y = \sqrt[3]{x} + x$ の凹凸を調べ、変曲点を求める。

微分凹凸変曲点関数の解析
2025/8/11

関数 $y = x^{\frac{1}{3}}(1-x)^{\frac{2}{3}}$ の極値を求めよ。

微分極値関数の増減
2025/8/11

関数 $y = x^{\frac{1}{x}} (x>0)$ の極値を求める問題です。

極値微分対数微分法関数の解析
2025/8/11

与えられた極限を計算します。 $\lim_{x \to +0} (-\log x)^x$

極限対数関数ロピタルの定理不定形
2025/8/11