長さ2の線分ABを直径とする円の周上に、$\angle BAC = 30^\circ$となるように点Cをとる。線分ACの中点をMとし、線分BCを直径とする円と線分BMとの交点のうちBと異なる点をPとする。線分CPの延長と線分ABの交点をQとするとき、以下の問いに答える。 (1) 線分の長さの積MP・MBと線分PBの長さを求めよ。 (2) 線分AQの長さと$\triangle AQC$の面積を求めよ。
2025/8/12
1. 問題の内容
長さ2の線分ABを直径とする円の周上に、となるように点Cをとる。線分ACの中点をMとし、線分BCを直径とする円と線分BMとの交点のうちBと異なる点をPとする。線分CPの延長と線分ABの交点をQとするとき、以下の問いに答える。
(1) 線分の長さの積MP・MBと線分PBの長さを求めよ。
(2) 線分AQの長さとの面積を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) MP・MBとPBの長さを求める。
* であるから、
* BCを直径とする円周角より、である。
* において、、
* MはACの中点なので、
* において、, , なので、
* である。は直角三角形であるから、
* 方べきの定理より、
* であるから、
* において、余弦定理より、
* はの直角三角形であるから、
(2) AQの長さとの面積を求める。
* より、
* において、, ,
* において、,
* は30°, 60°, 90°の三角形だから、
*
3. 最終的な答え
(1) MP・MB = 、PB =
(2) AQ = 3、 =