与えられた2次関数 $y = ax^2 + bx + c$ のグラフから、$a$, $b$, $c$ の符号を判定する問題です。

代数学二次関数グラフ符号判定y切片
2025/8/12

1. 問題の内容

与えられた2次関数 y=ax2+bx+cy = ax^2 + bx + c のグラフから、aa, bb, cc の符号を判定する問題です。

2. 解き方の手順

* **aa の符号:** グラフが上に凸であることから、a<0a < 0 であることがわかります。
* **cc の符号:** yy切片は、x=0x=0 のときの yy の値なので、y=a(0)2+b(0)+c=cy = a(0)^2 + b(0) + c = c となります。グラフから yy切片が正であるため、c>0c > 0 であることがわかります。
* **bb の符号:** 軸の位置は x=b2ax = -\frac{b}{2a} で与えられます。グラフから軸は yy軸より左側にあるので、x<0x < 0 です。したがって、 b2a<0-\frac{b}{2a} < 0 となります。a<0a < 0 であることから、b2a<0-\frac{b}{2a} < 0 の両辺に 2a>0-2a > 0 をかけると、b<0b < 0 であることがわかります。

3. 最終的な答え

a<0a < 0, b<0b < 0, c>0c > 0 なので、(a,b,c)=(,,+)(a, b, c) = (-, -, +) です。

「代数学」の関連問題

3つの問題があります。 (1) 2次関数 $y = 2x^2 + 4x + k$ が最小値3をとるとき、定数 $k$ の値を求めます。 (2) 2次関数 $y = x^2 - 2ax + 3$ のグラ...

二次関数平方完成平行移動最大値最小値
2025/8/13

(1) $\frac{2}{3-\sqrt{7}}$ の整数部分を $a$、小数部分を $b$ とするとき、 (1) $a$ と $b$ の値を求める。 (2) $ab^2 + b^3 -...

式の計算有理化2次方程式平方根
2025/8/13

与えられた5つの問題を解きます。 (1) $\frac{\sqrt{3}}{\sqrt{54}} + \frac{5}{3\sqrt{2}}$ を計算します。 (2) $(3x-2y)^2 - (2x...

計算因数分解絶対値不等式連立不等式平方根の計算
2025/8/13

以下の問題に答えます。 (3-1) 2次関数 $y = x^2 - 6x + 4$ のグラフの頂点の座標を求めます。 (3-2) 2次関数 $y = 3x^2 - 6x + 5$ のグラフの頂点の座標...

二次関数平方完成頂点最大値最小値平行移動
2025/8/13

以下の問題を解きます。 (1) $(2\sqrt{2}-1)^2$ を計算する。 (2) $\frac{\sqrt{2}+1}{\sqrt{3}-1}$ の分母を有理化する。 (3) 不等式 $\fr...

計算式の展開分母の有理化不等式連立不等式
2025/8/13

与えられた2次不等式を解く問題です。大きく分けて2つのステップに分かれています。 ステップ2: (1) $(x+3)(x-4) \ge 0$ (2) $x^2 - 5x + 6 < 0$ (3) $2...

不等式二次不等式因数分解解の公式
2025/8/13

以下の8個の2次方程式を解きます。 Step2 (1) $x^2 - 9x + 18 = 0$ (2) $9x^2 - 6x + 1 = 0$ (3) $x^2 + x - 1 = 0$ (4) $x...

二次方程式解の公式因数分解
2025/8/13

$x + \frac{1}{x} = \sqrt{6}$ のとき、以下の式の値を求めます。 (1) $x^2 + \frac{1}{x^2}$ (2) $x^3 + \frac{1}{x^3}$ (3...

式の計算分数式累乗
2025/8/13

2次関数 $y = x^2 - 2ax + 1$ の $0 \le x \le 2$ における最小値 $m$ を、$a$ の式で表す。

二次関数最小値場合分け平方完成
2025/8/13

2次関数 $y = 2x^2 - 2x + 1$ の、$-\frac{1}{2} \leq x \leq \frac{5}{2}$ における最大値と最小値を求める問題です。

二次関数最大値最小値平方完成
2025/8/13