3つの計算問題と、条件を満たす選択問題があります。 (1) $12 \times (\frac{1}{6} - \frac{3}{4}) = 2 - \boxed{タ} = \boxed{チッ}$ を計算し、空欄を埋める。 (2) $(1.6 - 2.2) \times 5 = \boxed{テ} - 11 = \boxed{トナ}$ を計算し、空欄を埋める。 (3) $103 \times 56 = 100 \times 56 + \boxed{二} \times 56 = 5600 + \boxed{ヌネノ} = 5768$ を計算し、空欄を埋める。 (4) 選択肢の中から、どんな整数を入れても答えが必ず整数になるものを選び、指定された順に並べる。ただし、選択肢は以下の通りです。 (1) $\boxed{\phantom{0}} \times \boxed{\phantom{0}}$ (2) $\boxed{\phantom{0}} \div \boxed{\phantom{0}}$ (3) $\boxed{\phantom{0}} + \boxed{\phantom{0}}$ (4) $\boxed{\phantom{0}} - \boxed{\phantom{0}}$
2025/8/13
1. 問題の内容
3つの計算問題と、条件を満たす選択問題があります。
(1) を計算し、空欄を埋める。
(2) を計算し、空欄を埋める。
(3) を計算し、空欄を埋める。
(4) 選択肢の中から、どんな整数を入れても答えが必ず整数になるものを選び、指定された順に並べる。ただし、選択肢は以下の通りです。
(1)
(2)
(3)
(4)
2. 解き方の手順
(1)
まず、 を計算します。
次に、 より、
最後に、
(2)
まず、 を計算します。
次に、 より、
最後に、
(3)
まず、 であるから、
次に、 であるから、
(4)
(1) : 整数に整数を掛けると必ず整数になります。
(2) : 整数を整数で割ると、整数にならない場合があります。例えば、1 ÷ 2 = 0.5
(3) : 整数に整数を足すと必ず整数になります。
(4) : 整数から整数を引くと必ず整数になります。
よって、必ず整数になるのは、(1), (3), (4) です。
指定された順に並べると、(1), (3), (4) ですから、ハ=1, ヒ=3, フ=4
3. 最終的な答え
(1) タ = 9, チッ = -7
(2) テ = 8, トナ = -3
(3) 二 = 3, ヌネノ = 168
(4) ハ = 1, ヒ = 3, フ = 4