与えられた2次関数のグラフについて、頂点の座標を求める問題です。また、問題(8)については、軸の方程式も求めます。 問題(7): $y = (x-2)^2 - 1$ 問題(8): $y = -(x+1)^2 - 2$

代数学二次関数グラフ頂点平方完成
2025/8/13

1. 問題の内容

与えられた2次関数のグラフについて、頂点の座標を求める問題です。また、問題(8)については、軸の方程式も求めます。
問題(7): y=(x2)21y = (x-2)^2 - 1
問題(8): y=(x+1)22y = -(x+1)^2 - 2

2. 解き方の手順

(7) 2次関数 y=(x2)21y = (x-2)^2 - 1 の頂点を求めます。
平方完成された形式 y=a(xp)2+qy = a(x-p)^2 + q において、頂点の座標は (p,q)(p, q) で与えられます。
この問題では、a=1a=1, p=2p=2, q=1q=-1 なので、頂点の座標は(2,1)(2, -1)です。
(8) 2次関数 y=(x+1)22y = -(x+1)^2 - 2 の頂点と軸を求めます。
平方完成された形式 y=a(xp)2+qy = a(x-p)^2 + q において、頂点の座標は (p,q)(p, q) で与えられます。
この問題では、a=1a=-1, p=1p=-1, q=2q=-2 なので、頂点の座標は(1,2)(-1, -2)です。
また、軸の方程式は x=px=p で与えられるので、x=1x = -1 となります。

3. 最終的な答え

(7) 頂点: (2,1)(2, -1)
(8) 頂点: (1,2)(-1, -2)
軸: x=1x = -1

「代数学」の関連問題

2次関数 $y = x^2 - 2ax + 1$ ($0 \le x \le 1$) について、最小値とその時の $x$ の値、および最大値とその時の $x$ の値を求める問題です。

二次関数最大値最小値平方完成場合分け
2025/8/14

与えられた6つの問題を解く必要があります。問題は、四則演算、文字式、平方根、方程式、連立方程式など、様々な数学の概念を扱っています。

四則演算文字式平方根方程式連立方程式解の公式展開同類項
2025/8/14

## 8. 次の式を展開せよ。

式の展開多項式
2025/8/14

二次方程式 $3x^2 + 12x = 0$ を解きます。

二次方程式因数分解解の公式
2025/8/14

与えられた式 $(-3x^2 + 6x) \div \frac{3}{4}x$ を計算し、選択肢の中から正しい答えを選びます。

式の計算代数式因数分解約分
2025/8/14

多項式 $3x^3 - 2x^2 + 4x + 6$ を多項式 $x^2 - x + 1$ で割ったときの商と余りを求めよ。

多項式割り算余り
2025/8/14

多項式 $x^3 + 2x^2 + 2x - 3$ を $x - 1$ で割ったときの商と余りを求めます。

多項式割り算商と余り
2025/8/14

次の4つの2次不等式を解きます。 (1) $x^2 + 9 \le 6x$ (2) $-x^2 < 2\sqrt{5}x + 5$ (3) $x(x+4) > -5$ (4) $(x-1)(x-2) ...

二次不等式因数分解平方完成判別式
2025/8/14

二項定理を用いて $(a+1)^4$ を展開し、空欄を埋める問題です。$(a+1)^4 = a^4 + \boxed{ア}a^3 + \boxed{イ}a^2 + \boxed{ウ}a + \boxe...

二項定理展開多項式
2025/8/14

与えられた2つの2次関数について、指定された定義域における値域を求めます。 (1) $y = -2x^2 - 8x + 3$, $-3 \le x \le 2$ (2) $y = \frac{1}{...

二次関数値域平方完成
2025/8/14