多項式 $x^3 + 2x^2 + 2x - 3$ を $x - 1$ で割ったときの商と余りを求めます。

代数学多項式割り算商と余り
2025/8/14

1. 問題の内容

多項式 x3+2x2+2x3x^3 + 2x^2 + 2x - 3x1x - 1 で割ったときの商と余りを求めます。

2. 解き方の手順

多項式の割り算を行います。
x3+2x2+2x3x^3 + 2x^2 + 2x - 3x1x-1 で割る場合、以下のように計算します。
まず、x3x^3xx で割ると x2x^2 となります。これを商の最初の項とします。
x2(x1)=x3x2x^2(x-1) = x^3 - x^2
(x3+2x2+2x3)(x3x2)=3x2+2x3(x^3 + 2x^2 + 2x - 3) - (x^3 - x^2) = 3x^2 + 2x - 3
次に、3x23x^2xx で割ると 3x3x となります。これを商の次の項とします。
3x(x1)=3x23x3x(x-1) = 3x^2 - 3x
(3x2+2x3)(3x23x)=5x3(3x^2 + 2x - 3) - (3x^2 - 3x) = 5x - 3
次に、5x5xxx で割ると 55 となります。これを商の次の項とします。
5(x1)=5x55(x-1) = 5x - 5
(5x3)(5x5)=2(5x - 3) - (5x - 5) = 2
したがって、x3+2x2+2x3x^3 + 2x^2 + 2x - 3x1x - 1 で割ったときの商は x2+3x+5x^2 + 3x + 5 で、余りは 22 です。

3. 最終的な答え

商:x2+3x+5x^2 + 3x + 5
余り:2

「代数学」の関連問題

与えられた6つの二次方程式を解く問題です。 (1) $x^2 - 5x + 6 = 0$ (2) $2x^2 + 3x + 1 = 0$ (3) $9x^2 - 12x + 4 = 0$ (4) $3...

二次方程式因数分解解の公式
2025/8/14

兄は850円、弟は590円持っている。2人が同じお菓子を1個ずつ買ったところ、兄の残金は弟の残金の2倍になった。お菓子1個の値段を求める問題です。

方程式一次方程式文章問題
2025/8/14

与えられた一次方程式を解いて、$x$ の値を求めます。 与えられた方程式は、$\frac{5}{6}x + \frac{3}{8} = \frac{2}{3}x - \frac{3}{2}$ です。

一次方程式方程式代数
2025/8/14

$9^{\log_3 5}$ の値を求める問題です。

対数指数法則対数の性質指数
2025/8/14

与えられた等差数列 $\{a_n\}$ と等比数列 $\{b_n\}$ について、以下の問題を解く。 (1) 等差数列 $\{a_n\}$ の初項から第 $n$ 項までの和 $S_n$ を求める。ただ...

数列等差数列等比数列不等式
2025/8/14

問題は、方程式 $x^{\frac{1}{3}} + y^{\frac{1}{3}} = 1$ を解くことです。ただし、解くといっても、$x$ と $y$ の関係式を求めることになります。

方程式累乗根式の変形
2025/8/14

与えられた式 $(x+1)(x^2+x+1)(x^2-x+1)^2$ を展開し、整理せよ。

多項式の展開因数分解式変形
2025/8/14

$0 \le x \le a+3$ ($a > 0$) とする。 関数 $f(x) = x^2 - 4x + 3a^2 - 6a + 2$ の最小値が 7 であるとき、$a$ の値を求めよ。また、その...

二次関数最大値最小値場合分け
2025/8/14

家から図書館まで、自転車(分速300m)で行くのとバイク(分速450m)で行くのでは、かかる時間が3分違う。家から図書館までの道のりを求める。

文章問題一次方程式速さ距離時間
2025/8/14

問題文より、$0 \le x \le a+3$ ($a > 0$) とする。関数 $f(x)$ の最小値が 7 であるとき、$a$ の値と $f(x)$ の最大値を求めよ。ただし、$f(x)$ は与え...

二次関数最大値最小値場合分け平方完成
2025/8/14