$103 \times 97$ を工夫して計算しなさい。

算数計算工夫乗算公式
2025/8/13

1. 問題の内容

103×97103 \times 97 を工夫して計算しなさい。

2. 解き方の手順

103 と 97 はどちらも 100 に近い数なので、次のように変形します。
103=100+3103 = 100 + 3
97=100397 = 100 - 3
したがって、103×97103 \times 97(100+3)(1003)(100 + 3)(100 - 3) となります。これは (a+b)(ab)=a2b2(a + b)(a - b) = a^2 - b^2 の公式を利用できます。
(100+3)(1003)=100232(100 + 3)(100 - 3) = 100^2 - 3^2
=100009= 10000 - 9
=9991= 9991

3. 最終的な答え

9991

「算数」の関連問題

与えられた数式の値を計算します。数式は $\sqrt{24} - \sqrt{18} \times \sqrt{3}$ です。

根号計算
2025/8/13

与えられた式 $\sqrt{24} - \sqrt{8} \times \sqrt{3}$ を計算し、その値を求める。

根号平方根計算
2025/8/13

与えられた数式を計算する問題です。数式は次の通りです。 $\left\{-1 + \frac{2}{3} \times \left(1 - \frac{1}{4}\right)\right\}^2 \...

四則演算分数計算
2025/8/13

76番の問題です。 A町、B町、C町があり、A町とC町の間には6本の道、C町とB町の間には4本の道があります。 (1) A町からC町を通りB町へ行く行き方は何通りあるか。 (2) A町からC町を通りB...

場合の数組み合わせ積の法則
2025/8/13

90をある自然数で割り切ったとき、商が自然数の平方数になるような、できるだけ小さい自然数を求めよ。

約数素因数分解平方数整数の性質
2025/8/13

画像にある以下の4つの問題を解きます。 (3) $\sqrt{50} - \sqrt{32}$ (4) $\frac{8}{\sqrt{2}} - \frac{\sqrt{8}}{4}$ (5) $\...

平方根根号計算
2025/8/13

(1) $2\sqrt{5}$を$\sqrt{a}$の形にし、$\sqrt{75}$を$a\sqrt{b}$の形にする。 (2) $\frac{7}{\sqrt{2} \times \sqrt{5}}...

平方根有理化根号計算
2025/8/13

この問題は、平方根の計算、数の大小比較、無理数の選択、数の変形に関する問題です。具体的には以下の4つの問題があります。 1. 400と15の平方根を求める。

平方根数の大小比較無理数数の変形
2025/8/13

1本200円の鉛筆があり、A店では1割引で販売、B店では10本までは定価200円、10本を超えると超えた分は2割引で販売されます。A店で購入するよりもB店で購入する方が安くなるのは、何本以上購入する場...

割引不等式文章問題価格計算
2025/8/13

ある店で700円で仕入れた品物に、15%の利益を見込んで定価をつけた。この商品の定価は何円か。

割合利益計算
2025/8/13