与えられた2つの多項式の計算を行います。 (1) $(5x^3+3x-2x^2-4)+(3x^3-3x^2+5)$ (2) $(2x^2-7xy+3y^2)-(3x^2+2xy-y^2)$

代数学多項式計算同類項展開
2025/8/13

1. 問題の内容

与えられた2つの多項式の計算を行います。
(1) (5x3+3x2x24)+(3x33x2+5)(5x^3+3x-2x^2-4)+(3x^3-3x^2+5)
(2) (2x27xy+3y2)(3x2+2xyy2)(2x^2-7xy+3y^2)-(3x^2+2xy-y^2)

2. 解き方の手順

(1) 括弧を外し、同類項をまとめます。
5x3+3x2x24+3x33x2+55x^3+3x-2x^2-4+3x^3-3x^2+5
x3x^3の項、 x2x^2の項、 xxの項、定数項をそれぞれまとめます。
(2) 括弧を外し、2つ目の括弧の中身の符号を反転させます。その後、同類項をまとめます。
2x27xy+3y23x22xy+y22x^2-7xy+3y^2-3x^2-2xy+y^2
x2x^2の項、 xyxyの項、y2y^2の項をそれぞれまとめます。

3. 最終的な答え

(1)
5x3+3x32x23x2+3x4+5=8x35x2+3x+15x^3 + 3x^3 - 2x^2 - 3x^2 + 3x - 4 + 5 = 8x^3 - 5x^2 + 3x + 1
最終的な答え:8x35x2+3x+18x^3 - 5x^2 + 3x + 1
(2)
2x23x27xy2xy+3y2+y2=x29xy+4y22x^2 - 3x^2 - 7xy - 2xy + 3y^2 + y^2 = -x^2 - 9xy + 4y^2
最終的な答え: x29xy+4y2-x^2 - 9xy + 4y^2

「代数学」の関連問題

与えられた方程式 $2^x = 3^{x+1}$ を解き、$x$ の値を求めます。

指数対数方程式対数の性質
2025/8/14

$m$を実数とする。放物線$y=x^2-4x+4$ (①) と直線$y=mx-m+2$ (②) について、以下の問いに答える。 (1) 直線②が$m$の値にかかわらず定点を通ることを示し、その点を求め...

二次関数放物線直線交点面積判別式積分
2025/8/14

与えられた4つの数式の中から、恒等式であるものを選ぶ問題です。 恒等式とは、変数がどのような値を取っても成り立つ等式のことです。

恒等式一次式等式
2025/8/14

一次関数 $y = 5x - 3$ において、$x$ の値が $3$ 増加すると、$y$ の値はいくら増加するかを求める問題です。

一次関数傾き変化率
2025/8/14

一次関数 $y = \frac{2}{5}x + 7$ のグラフの傾きを求める問題です。

一次関数傾きグラフ
2025/8/14

与えられた方程式 $200 \times 25 = (55 + 100c) \times 20$ を解いて、$c$ の値を求めます。

方程式一次方程式計算
2025/8/14

整式 $x^3 - 3x^2 + x + 3$ を整式 $A$ で割ると、商が $x^2 - x - 1$ で、余りが $1$ となる。整式 $A$ を求める。

多項式割り算因数分解整式
2025/8/14

整式 $A$ を $x+2$ で割ったとき、商が $x^2 + 2x + 3$ で、余りが $2$ である。整式 $A$ を求める。

整式多項式割り算因数定理展開
2025/8/14

与えられた方程式 $5(3-x) = 15 - 4x$ を解き、$x$ の値を求める問題です。

一次方程式方程式の解法計算
2025/8/14

画像に写っている4つの一次方程式のうち、解が存在するものを選択する問題です。方程式は以下の通りです。 * $5(3-x) = 15 - 4x$ * $2(7+x) = 5x$ * $-(3x+5...

一次方程式方程式の解分配法則
2025/8/14