ゆうた君のお父さんが商売をしており、ある商品の原価、定価、最終的な売価、利益(または損失)について会話をしている。 (1) 原価を元に、原価の$x$割の利益を見込んだ定価をつけたとする。$x$に関する方程式を作り、それを解く。 (2) お父さんが最初につけた定価を求める。

代数学方程式割合文章問題利益割引
2025/8/13

1. 問題の内容

ゆうた君のお父さんが商売をしており、ある商品の原価、定価、最終的な売価、利益(または損失)について会話をしている。
(1) 原価を元に、原価のxx割の利益を見込んだ定価をつけたとする。xxに関する方程式を作り、それを解く。
(2) お父さんが最初につけた定価を求める。

2. 解き方の手順

(1)
まず、問題文から情報を整理する。
* 原価:5000円
* 最終的な損失:1400円
* 定価は原価のxx割の利益を見込んだもの。
* 最終的な売価は、定価から定価の2割を割引いたもの。
最終的な売価は、50001400=36005000 - 1400 = 3600円である。
定価は、5000(1+x10)5000(1 + \frac{x}{10})円と表せる。
最終的な売価は、定価から定価の2割を引いたものなので、
5000(1+x10)(1210)=36005000(1 + \frac{x}{10})(1 - \frac{2}{10}) = 3600となる。
これを方程式として解く。
5000(1+x10)(810)=36005000(1 + \frac{x}{10})(\frac{8}{10}) = 3600
5000(1+x10)(45)=36005000(1 + \frac{x}{10})(\frac{4}{5}) = 3600
(1+x10)=36005000×54(1 + \frac{x}{10}) = \frac{3600}{5000} \times \frac{5}{4}
(1+x10)=3610×14(1 + \frac{x}{10}) = \frac{36}{10} \times \frac{1}{4}
1+x10=9101 + \frac{x}{10} = \frac{9}{10}
x10=9101\frac{x}{10} = \frac{9}{10} - 1
x10=110\frac{x}{10} = -\frac{1}{10}
x=1x = -1
(2)
(1)より、x=1x=-1が求まった。
したがって、最初につけた定価は、
5000(1+110)=5000(1110)=5000(910)=45005000(1 + \frac{-1}{10}) = 5000(1 - \frac{1}{10}) = 5000(\frac{9}{10}) = 4500円となる。

3. 最終的な答え

(1) x=1x = -1
(2) 4500円

「代数学」の関連問題

与えられた2つの式を因数分解する問題です。 (1) $ab - bc - b^2 + ca$ (2) $x^2 - y^2 + x + 5y - 6$

因数分解多項式
2025/8/13

この問題は、2次方程式を解く問題と2次不等式を解く問題の2つに分かれています。 まず、次の2つの2次方程式を解きます。 (1) $2x^2 + 3x - 1 = 0$ (2) $x^2 + \sqrt...

二次方程式二次不等式解の公式
2025/8/13

$\frac{a}{b} = \frac{c}{d}$ のとき、$\frac{a-c}{b-d} = \frac{a+2c}{b+2d}$ を証明せよ。

比例式分数式証明
2025/8/13

$a-b+2c=0$ のとき、等式 $b^2-2ac = 4c^2 + ab$ を証明する問題です。

等式証明式の展開式の整理代入
2025/8/13

等式 $x^4 - 16 = (x-2)(x^3 + 2x^2 + 4x + 8)$ を証明するために、式の展開における空欄(ア、イ、ウ、エ、オ、カ、キ)を埋める問題です。

因数分解式の展開多項式
2025/8/13

3つの問題があります。 (1) 2次関数 $y = 2x^2 + 4x + k$ が最小値3をとるとき、定数 $k$ の値を求めます。 (2) 2次関数 $y = x^2 - 2ax + 3$ のグラ...

二次関数平方完成平行移動最大値最小値
2025/8/13

(1) $\frac{2}{3-\sqrt{7}}$ の整数部分を $a$、小数部分を $b$ とするとき、 (1) $a$ と $b$ の値を求める。 (2) $ab^2 + b^3 -...

式の計算有理化2次方程式平方根
2025/8/13

与えられた5つの問題を解きます。 (1) $\frac{\sqrt{3}}{\sqrt{54}} + \frac{5}{3\sqrt{2}}$ を計算します。 (2) $(3x-2y)^2 - (2x...

計算因数分解絶対値不等式連立不等式平方根の計算
2025/8/13

以下の問題に答えます。 (3-1) 2次関数 $y = x^2 - 6x + 4$ のグラフの頂点の座標を求めます。 (3-2) 2次関数 $y = 3x^2 - 6x + 5$ のグラフの頂点の座標...

二次関数平方完成頂点最大値最小値平行移動
2025/8/13

以下の問題を解きます。 (1) $(2\sqrt{2}-1)^2$ を計算する。 (2) $\frac{\sqrt{2}+1}{\sqrt{3}-1}$ の分母を有理化する。 (3) 不等式 $\fr...

計算式の展開分母の有理化不等式連立不等式
2025/8/13