関数 $y = x^2 - 2x$ の $0 \le x \le a$ における最小値を、$0 < a < 1$ の場合と $a \ge 1$ の場合に分けて求める問題です。

解析学二次関数最小値定義域
2025/8/14

1. 問題の内容

関数 y=x22xy = x^2 - 2x0xa0 \le x \le a における最小値を、0<a<10 < a < 1 の場合と a1a \ge 1 の場合に分けて求める問題です。

2. 解き方の手順

与えられた関数 y=x22xy = x^2 - 2x は、平方完成すると y=(x1)21y = (x-1)^2 - 1 となります。
これは、軸が x=1x=1 の下に凸な放物線です。
定義域が 0xa0 \le x \le a であることに注意して、最小値を考えます。
(1) 0<a<10 < a < 1 のとき
この場合、軸 x=1x=1 は定義域の外にあります。
x=0x=0 で最大値、 x=ax=a で最小値をとります。
したがって、最小値は y=a22ay = a^2 - 2a となります。
(2) a1a \ge 1 のとき
この場合、軸 x=1x=1 は定義域の中にあります。
したがって、最小値は頂点のy座標である 1-1 になります。

3. 最終的な答え

ア: a22aa^2-2a
イ: 1-1

「解析学」の関連問題

$xy$平面上の領域$D = \{(x, y) \mid x \le y \le 4x, 1 \le xy \le 3\}$において、変数変換$u = xy$, $v = \frac{y}{x}$を行...

二重積分変数変換ヤコビアン積分
2025/8/15

領域 $D = \{(x,y) | x \le y \le 4x, 1 \le xy \le 3\}$ 上の重積分 $I = \iint_D x^2 e^{-x^2 y^2} dxdy$ について、以...

重積分変数変換ヤコビアン
2025/8/15

$xy$ 平面上の領域 $D = \{(x, y) | x \le y \le 4x, 1 \le xy \le 3\}$ において、変数変換 $u = xy, v = \frac{y}{x}$ によ...

重積分変数変換ヤコビアン
2025/8/15

関数 $f(x) = 2x^2 + 3mx - 2m$ について、区間 $0 \le x \le 1$ における最小値を $g$ とするとき、$g$ を $m$ を用いて表せ。また、$m$ の値がすべ...

二次関数最大値最小値平方完成場合分け
2025/8/15

問題3の(1)、(3)と問題4の(1)を解きます。 問題3 (1): 定積分 $\int_0^1 (2x-1) dx$ を計算する。 問題3 (3): 定積分 $\int_0^1 x(x-1) dx$...

定積分面積積分
2025/8/15

不定積分 $\int (x^2 - 2x + 3) dx$ を求めます。

不定積分積分微分関数
2025/8/15

$0 \le \theta \le \pi$ の範囲において、次の関数の最大値と最小値を求め、そのときの $\theta$ の値を求めよ。 (1) $y = \cos \theta - \sin \t...

三角関数最大値最小値三角関数の合成
2025/8/15

定積分 $\int_{1}^{4} \sqrt{x} \, dx$ を計算します。

定積分積分ルート計算
2025/8/15

与えられた関数 $f(x) = (\log x)^2 + 2 \log x + 3$ に関して、以下の問いに答える問題です。 (a) 関数 $f(x)$ の最小値と、そのときの $x$ の値を求めます...

対数関数微分積分最小値変曲点接線面積
2025/8/15

放物線 $C: y = -x^2 + 4x$ 上の点 $(1, 3)$ における接線 $l$ と $x$ 軸で囲まれる図形の面積 $S$ を求めよ。

微分接線面積積分
2025/8/15