与えられた関数 $f(x) = (\log x)^2 + 2 \log x + 3$ に関して、以下の問いに答える問題です。 (a) 関数 $f(x)$ の最小値と、そのときの $x$ の値を求めます。 (b) 曲線 $C$ の変曲点の座標を求めます。 (c) 直線 $y = \text{ツ}$ と曲線 $C$ で囲まれた図形の面積を求めます。 (d) 曲線 $C$ の接線で、点 $(0, a)$ を通るものがちょうど1本あるときの $a$ の値を求めます。 (e) 曲線 $C$ の2本の接線が点 $(0, b)$ で垂直に交わるときの $b$ の値を求めます。
2025/8/15
1. 問題の内容
与えられた関数 に関して、以下の問いに答える問題です。
(a) 関数 の最小値と、そのときの の値を求めます。
(b) 曲線 の変曲点の座標を求めます。
(c) 直線 と曲線 で囲まれた図形の面積を求めます。
(d) 曲線 の接線で、点 を通るものがちょうど1本あるときの の値を求めます。
(e) 曲線 の2本の接線が点 で垂直に交わるときの の値を求めます。
2. 解き方の手順
(a) を平方完成します。
より、 は のとき最小値 をとります。
より、 です。
(b) 変曲点を求めるために、 を2回微分します。
となるのは、 のときなので、 です。
のとき , のとき なので、 で変曲点を持つ。
のとき、
よって変曲点の座標は です。
(c) 直線 と曲線 で囲まれた図形の面積を求めます。
なので、 となるのは , , です。
のとき なので 。
のとき なので 。
よって積分範囲は です。
面積
(d) 曲線 の接線の方程式は、 で、、
これが を通るので、
とおくと、, , 。
のとき、, のとき より、 で最小値 。
は が接線となるような である必要があるので .
(e) 2本の接線の傾きが と で、これらが垂直に交わるので .
3. 最終的な答え
(a) 最小値: 2, x:
(b) 変曲点の座標: (1, 3)
(c) 面積:
(d) aの値: 1
(e) bの値: ナ