四面体OABCにおいて、辺OAを1:3に内分する点をD, 辺OBの中点をE, 辺OCの中点をFとする。三角形DEFの重心をGとし、直線OGと平面ABCの交点をPとする。 (1) $\vec{OD}$を$\vec{OA}$を用いて表し、$\vec{OG}$を$\vec{OA}$, $\vec{OB}$, $\vec{OC}$を用いて表す。 (2) $\vec{OP} = k\vec{OG}$とおくとき、$k$の値を求め、OG:GPを求める。
2025/8/14
1. 問題の内容
四面体OABCにおいて、辺OAを1:3に内分する点をD, 辺OBの中点をE, 辺OCの中点をFとする。三角形DEFの重心をGとし、直線OGと平面ABCの交点をPとする。
(1) をを用いて表し、を, , を用いて表す。
(2) とおくとき、の値を求め、OG:GPを求める。
2. 解き方の手順
(1)
DはOAを1:3に内分するので、
EはOBの中点なので、
FはOCの中点なので、
Gは三角形DEFの重心なので、
(2)
Pは平面ABC上にあるので、とおくと、を満たす。
したがって、, , であり、
より、
したがって、
3. 最終的な答え
(1)
(2)
OG:GP = 5:7