関数 $y = 3x^2 + 2x - 1$ の、区間 $-\frac{3}{2} \le x \le 1$ における最大値と最小値を求める。

代数学二次関数最大値最小値平方完成
2025/8/14

1. 問題の内容

関数 y=3x2+2x1y = 3x^2 + 2x - 1 の、区間 32x1-\frac{3}{2} \le x \le 1 における最大値と最小値を求める。

2. 解き方の手順

まず、与えられた2次関数を平方完成する。
y=3x2+2x1=3(x2+23x)1y = 3x^2 + 2x - 1 = 3(x^2 + \frac{2}{3}x) - 1
y=3(x2+23x+(13)2)3(13)21y = 3(x^2 + \frac{2}{3}x + (\frac{1}{3})^2) - 3(\frac{1}{3})^2 - 1
y=3(x+13)2131y = 3(x + \frac{1}{3})^2 - \frac{1}{3} - 1
y=3(x+13)243y = 3(x + \frac{1}{3})^2 - \frac{4}{3}
したがって、この2次関数の頂点の座標は (13,43)(-\frac{1}{3}, -\frac{4}{3}) である。
次に、与えられた区間 32x1-\frac{3}{2} \le x \le 1 における最大値と最小値を求める。
頂点の xx 座標 13-\frac{1}{3} は区間内にある。
x=13x = -\frac{1}{3} のとき、 y=43y = -\frac{4}{3} (最小値の候補)
x=32x = -\frac{3}{2} のとき、y=3(32+13)243=3(76)243=3(4936)43=49121612=3312=114y = 3(-\frac{3}{2} + \frac{1}{3})^2 - \frac{4}{3} = 3(-\frac{7}{6})^2 - \frac{4}{3} = 3(\frac{49}{36}) - \frac{4}{3} = \frac{49}{12} - \frac{16}{12} = \frac{33}{12} = \frac{11}{4}
x=1x = 1 のとき、y=3(1+13)243=3(43)243=3(169)43=16343=123=4y = 3(1 + \frac{1}{3})^2 - \frac{4}{3} = 3(\frac{4}{3})^2 - \frac{4}{3} = 3(\frac{16}{9}) - \frac{4}{3} = \frac{16}{3} - \frac{4}{3} = \frac{12}{3} = 4 (最大値の候補)
431.33-\frac{4}{3} \approx -1.33
114=2.75\frac{11}{4} = 2.75
44
したがって、区間 32x1-\frac{3}{2} \le x \le 1 における最大値は x=1x = 1 のときの 44 であり、最小値は x=13x = -\frac{1}{3} のときの 43-\frac{4}{3} である。

3. 最終的な答え

最大値:44
最小値:43-\frac{4}{3}

「代数学」の関連問題

以下の3つの1次方程式をそれぞれ解きます。 (3) $9x - 13 = 6x + 14$ (4) $x + 17 = -3x - 19$ (5) $5x - 29 = 3x - 9$ (6) $-2...

一次方程式方程式解の公式
2025/8/14

$2x + \frac{1}{2x} = \sqrt{7}$のとき、次の式の値を求める問題です。 (1) $4x^2 + \frac{1}{4x^2}$ (2) $8x^3 + \frac{1}{8x...

式の計算分数式累乗
2025/8/14

与えられた2つの方程式をそれぞれ解く問題です。 (1) $4x - 7 = 2x - 1$ (2) $-6x + 20 = -9x + 41$

一次方程式方程式解法
2025/8/14

与えられた漸化式 $a_{n+2} = 3a_{n+1} + 2a_n$ と初期条件 $a_1 = 0$, $a_2 = 1$ から数列 $\{a_n\}$ の一般項を求める問題です。

数列漸化式特性方程式
2025/8/14

与えられた漸化式 $5a_{n+2} = 3a_{n+1} + 2a_n$ について、初期条件が(1) $a_1 = 1, a_2 = 2$の場合と、(2) $a_1 = 0, a_2 = 1$の場合...

漸化式特性方程式数列
2025/8/14

与えられた多項式 $P(x) = ax^4 + (b-a)x^3 + (1-2ab)x^2 + (ab-10)x + 2ab$ に対して、以下の問いに答える問題です。 (1) $P(x)$ が $x-...

多項式因数定理因数分解剰余の定理
2025/8/14

与えられた一次方程式を解く問題です。問題132の(1)から(6)と、問題133の(1)と(2)の合計8つの問題を解きます。

一次方程式方程式を解く
2025/8/14

2次不等式 $ax^2 + bx + 12 > 0$ の解が $-4 < x < 3$ となる時の、定数 $a$ と $b$ の値を求めます。

二次不等式解の範囲係数決定
2025/8/14

二次不等式 $x^2 - 6x + 9 \le 0$ を解きます。

二次不等式因数分解不等式解の公式
2025/8/14

問題は以下の3つの部分に分かれています。 [1] 3点(1, 4), (-1, -2), (-2, 1)を通る放物線の方程式を求め、その係数を答える問題です。 [2] 関数 $y = 2x^2 - 8...

二次関数放物線連立方程式二次不等式判別式
2025/8/14