2次不等式 $ax^2 + bx + 12 > 0$ の解が $-4 < x < 3$ となる時の、定数 $a$ と $b$ の値を求めます。代数学二次不等式解の範囲係数決定2025/8/141. 問題の内容2次不等式 ax2+bx+12>0ax^2 + bx + 12 > 0ax2+bx+12>0 の解が −4<x<3-4 < x < 3−4<x<3 となる時の、定数 aaa と bbb の値を求めます。2. 解き方の手順まず、ax2+bx+12>0ax^2 + bx + 12 > 0ax2+bx+12>0 の解が −4<x<3-4 < x < 3−4<x<3 であることから、ax2+bx+12=0ax^2 + bx + 12 = 0ax2+bx+12=0 の解が x=−4x = -4x=−4 と x=3x = 3x=3 であることがわかります。したがって、ax2+bx+12=0ax^2 + bx + 12 = 0ax2+bx+12=0 は a(x+4)(x−3)=0a(x + 4)(x - 3) = 0a(x+4)(x−3)=0 と書けます。展開すると、a(x2+x−12)=0a(x^2 + x - 12) = 0a(x2+x−12)=0 となり、ax2+ax−12a=0ax^2 + ax - 12a = 0ax2+ax−12a=0 となります。ax2+bx+12=0ax^2 + bx + 12 = 0ax2+bx+12=0 と ax2+ax−12a=0ax^2 + ax - 12a = 0ax2+ax−12a=0 を比較すると、b=ab = ab=a12=−12a12 = -12a12=−12aとなります。12=−12a12 = -12a12=−12a より、a=−1a = -1a=−1 となります。b=ab = ab=a より、b=−1b = -1b=−1 となります。ここで、a=−1a=-1a=−1 であるから、不等式は −x2−x+12>0-x^2 - x + 12 > 0−x2−x+12>0 となり、x2+x−12<0x^2 + x - 12 < 0x2+x−12<0 となります。(x+4)(x−3)<0(x+4)(x-3) < 0(x+4)(x−3)<0 となるので、解は −4<x<3-4 < x < 3−4<x<3 となり、条件を満たします。3. 最終的な答えa=−1a = -1a=−1b=−1b = -1b=−1