実数 $x$, $y$ について、「$x > 1$ かつ $y > 1$」が「$x + y > 1$」であるための必要条件、十分条件、必要十分条件のいずれであるかを判断し、適切な矢印を選択する問題です。

代数学不等式必要条件十分条件条件判定
2025/8/15

1. 問題の内容

実数 xx, yy について、「x>1x > 1 かつ y>1y > 1」が「x+y>1x + y > 1」であるための必要条件、十分条件、必要十分条件のいずれであるかを判断し、適切な矢印を選択する問題です。

2. 解き方の手順

* **ステップ1: 十分性の検討**
x>1x > 1 かつ y>1y > 1」ならば「x+y>1x + y > 1」が成り立つかどうかを検討します。
x>1x > 1 および y>1y > 1 であるとき、両辺を足し合わせると
x+y>1+1x + y > 1 + 1
x+y>2x + y > 2
となります。
x+y>2x + y > 2 ならば x+y>1x + y > 1 は明らかに成り立つので、「x>1x > 1 かつ y>1y > 1」ならば「x+y>1x + y > 1」は真です。
したがって、「x>1x > 1 かつ y>1y > 1」は「x+y>1x + y > 1」であるための十分条件です。
* **ステップ2: 必要性の検討**
x+y>1x + y > 1」ならば「x>1x > 1 かつ y>1y > 1」が成り立つかどうかを検討します。
反例を考えます。例えば、x=2x = 2y=0.5y = -0.5 のとき、x+y=20.5=1.5>1x + y = 2 - 0.5 = 1.5 > 1 ですが、y=0.5<1y = -0.5 < 1 なので、「x>1x > 1 かつ y>1y > 1」は成り立ちません。
したがって、「x+y>1x + y > 1」ならば「x>1x > 1 かつ y>1y > 1」は偽です。
つまり、「x>1x > 1 かつ y>1y > 1」は「x+y>1x + y > 1」であるための必要条件ではありません。
* **ステップ3: 結論**
x>1x > 1 かつ y>1y > 1」は「x+y>1x + y > 1」であるための十分条件ではありますが、必要条件ではありません。したがって、答えは \Rightarrow となります。

3. 最終的な答え

\Rightarrow

「代数学」の関連問題

与えられた連立方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求める問題です。連立方程式は次の通りです。 $\begin{cases} y = 3x - 1 \\ x - 2y = -8 \end{case...

連立方程式代入法一次方程式
2025/8/15

与えられた方程式を解く問題です。問題は2つあり、まず一つ目は $\frac{2x-1}{3} - \frac{x+2}{2} = 1-x$ を解く問題です。二つ目は $6x - \frac{1-9x}...

一次方程式方程式解の公式
2025/8/15

与えられた連立方程式を解き、$x$ と $y$ の値を求めます。連立方程式は以下の通りです。 $\begin{cases} 5y = -4x + 19 \\ 7x - 5y = -8 \end{cas...

連立方程式加減法方程式の解
2025/8/15

次の4つの式を因数分解します。 (1) $x^3 - 7x + 6$ (2) $x^3 + 4x^2 + 5x + 2$ (3) $2x^3 + 3x^2 - 11x - 6$ (4) $x^4 + ...

因数分解多項式
2025/8/15

次の連立方程式を解く問題です。 $ \begin{cases} y = -4x + 1 \\ y = x - 9 \end{cases} $

連立方程式代入法一次方程式
2025/8/15

以下の連立方程式を解く問題です。 $ \begin{cases} 2x + 3y = -2 \\ y = 5x - 12 \end{cases} $

連立方程式代入法一次方程式
2025/8/15

与えられた連立方程式を解き、$x$ と $y$ の値を求めます。連立方程式は以下の通りです。 $\begin{cases} 5x - 2y = -1 \\ y = 2x - 1 \end{cases}...

連立方程式代入法一次方程式
2025/8/15

整式 $2x^3 + kx^2 + 3x - 10$ が $x-1$ で割り切れるように、定数 $k$ の値を定める問題です。

多項式因数定理剰余の定理
2025/8/15

画像に写っている数式の空欄を埋める問題です。まず、$y = 2 \times \text{オ} - 3 = \text{カ}$ という式があり、次に連立方程式を解いて $x = \text{キ}$、$...

連立方程式一次方程式式の計算
2025/8/15

与えられた連立方程式 $ \begin{cases} 3x + 4y = 10 \\ y = 2x - 3 \end{cases} $ を解く過程の穴埋め問題です。 (2)の式を(1)の式に代入するこ...

連立方程式代入法方程式
2025/8/15