数列の和 Sn が与えられているとき、一般項 an は以下の手順で求める。 * まず、n=1 のとき、初項 a1 は a1=S1 で求められる。 S1=12+2=3 より a1=3 * 次に、n≥2 のとき、an=Sn−Sn−1 で求められる。 Sn=n2+2 であり、Sn−1=(n−1)2+2=n2−2n+1+2=n2−2n+3 であるから、 a_n = S_n - S_{n-1} = (n^2 + 2) - (n^2 - 2n + 3) = n^2 + 2 - n^2 + 2n - 3 = 2n - 1
* an=2n−1 が n=1 のときにも成り立つか確認する。 n=1 のとき、a1=2(1)−1=1 となり、先に求めた a1=3 と一致しない。 したがって、n≥2 のとき an=2n−1 であり、a1=3 である。 これをまとめて表記する。