問題2と問題3の小問について解答を求められています。 問題2は、(1)工夫して計算する問題と、(2)代入計算の問題です。 問題3は、(1)奇数の表現、(2)3つの連続する整数の表現、(3)2桁の自然数の表現に関する問題です。
2025/8/16
1. 問題の内容
問題2と問題3の小問について解答を求められています。
問題2は、(1)工夫して計算する問題と、(2)代入計算の問題です。
問題3は、(1)奇数の表現、(2)3つの連続する整数の表現、(3)2桁の自然数の表現に関する問題です。
2. 解き方の手順
問題2
(1) を工夫して計算します。
でくくると、 となります。
(2) , のとき、 の値を求めます。
まず式を整理します。
ここに、, を代入します。
問題3
(1) 奇数を整数 を使って表します。
奇数は2で割ると1余る数なので、 と表せます。(または、でも可)
(2) 3つの続いた整数を、中央の整数を として表します。
3つの続いた整数は、, , と表せます。
(3) 2けたの自然数を、十の位を , 一の位を として表します。
十の位が なので , 一の位が なので であり、これらを足すと と表せます。
3. 最終的な答え
問題2
(1) -314
(2) -32
問題3
(1) (または )
(2)
(3)