ケイコさんはリンゴ、梨、みかんを合計33個買いました。リンゴと梨の合計金額は3320円、みかんと梨の合計金額は1980円でした。リンゴ、梨、みかんの値段はそれぞれ140円、125円、60円です。リンゴ、梨、みかんをそれぞれ何個買ったか求めなさい。

代数学連立方程式文章問題方程式数量関係
2025/8/16

1. 問題の内容

ケイコさんはリンゴ、梨、みかんを合計33個買いました。リンゴと梨の合計金額は3320円、みかんと梨の合計金額は1980円でした。リンゴ、梨、みかんの値段はそれぞれ140円、125円、60円です。リンゴ、梨、みかんをそれぞれ何個買ったか求めなさい。

2. 解き方の手順

リンゴの個数を xx、梨の個数を yy、みかんの個数を zz とします。問題文より以下の3つの式が得られます。
* x+y+z=33x + y + z = 33 (合計の個数)
* 140x+125y=3320140x + 125y = 3320 (リンゴと梨の合計金額)
* 125y+60z=1980125y + 60z = 1980 (みかんと梨の合計金額)
最初の式から zz を求めます。
z=33xyz = 33 - x - y
これを3番目の式に代入します。
125y+60(33xy)=1980125y + 60(33 - x - y) = 1980
125y+198060x60y=1980125y + 1980 - 60x - 60y = 1980
65y60x=065y - 60x = 0
65y=60x65y = 60x
13y=12x13y = 12x
y=1213xy = \frac{12}{13}x
これを2番目の式に代入します。
140x+125(1213x)=3320140x + 125(\frac{12}{13}x) = 3320
140x+150013x=3320140x + \frac{1500}{13}x = 3320
1820x+1500x=431601820x + 1500x = 43160
3320x=431603320x = 43160
x=431603320=13x = \frac{43160}{3320} = 13
x=13x = 13y=1213xy = \frac{12}{13}x に代入します。
y=121313=12y = \frac{12}{13} \cdot 13 = 12
x=13x = 13y=12y = 12z=33xyz = 33 - x - y に代入します。
z=331312=8z = 33 - 13 - 12 = 8
よって、リンゴは13個、梨は12個、みかんは8個です。

3. 最終的な答え

リンゴ:13個、梨:12個、みかん:8個

「代数学」の関連問題

与えられた式 $6(x-y)^2 + 5x(x-y) - 4x^2$ を展開し、整理して簡単にします。

式の展開多項式因数分解整理
2025/8/16

定数 $a$ が与えられたとき、区間 $-1 \le x \le 1$ における関数 $f(x) = x^2 - ax - 1$ の最小値を求める問題です。

二次関数最大・最小場合分け平方完成
2025/8/16

与えられた式 $21(x+y)^2 - y(x+y) - 2y^2$ を因数分解します。

因数分解二次式多項式
2025/8/16

与えられた不等式 $-x^2 < 2\sqrt{5x+5}$ を解きます。

不等式二次関数根号解の範囲
2025/8/16

与えられた不等式 $-x^2 < 2\sqrt{5x+5}$ を解く。

不等式二次不等式根号解の範囲定義域
2025/8/16

不等式 $-x^2 < 2\sqrt{5x+5}$ を解きます。

不等式二次不等式平方根定義域
2025/8/16

(1) 一辺が $a$ cmの正方形を底面とし、高さが $b$ cmの直方体の体積を求める。 (2) 300ページの問題集を、1日に $x$ ページずつ7日間解いたときの、残りのページ数を求める。

体積文字式一次式計算
2025/8/16

$x = -7$ のときの次の式の値を求めます。 (1) $x - 4$ (2) $\frac{63}{x}$ (3) $2x^2$

式の計算代入分数二乗
2025/8/16

2次不等式 $x^2 + 9 \le 6x$ を解く。

二次不等式因数分解不等式解の公式
2025/8/16

与えられた数式を計算して簡単にします。数式は $\frac{1}{6}(36x - 54) + 4(4x + 3)$ です。

数式計算一次式
2025/8/16