多項式 $x^3 - 2x^2 - 5x + 6$ の因数である1次式が、選択肢 $x+3$ と $x-3$ のうちどれであるかを判定する問題です。

代数学因数定理多項式因数分解三次式
2025/8/18

1. 問題の内容

多項式 x32x25x+6x^3 - 2x^2 - 5x + 6 の因数である1次式が、選択肢 x+3x+3x3x-3 のうちどれであるかを判定する問題です。

2. 解き方の手順

因数定理を利用します。因数定理とは、多項式 P(x)P(x) について、P(a)=0P(a) = 0 ならば、xax-aP(x)P(x) の因数であるというものです。
まず、x+3x+3 が因数であるかを確認します。x+3=0x+3=0 より x=3x = -3 です。多項式に x=3x = -3 を代入します。
(3)32(3)25(3)+6=272(9)+15+6=2718+15+6=24(-3)^3 - 2(-3)^2 - 5(-3) + 6 = -27 - 2(9) + 15 + 6 = -27 - 18 + 15 + 6 = -24
x=3x = -3 のとき、多項式の値は 24-24 となり、0 ではありません。したがって、x+3x+3 は因数ではありません。
次に、x3x-3 が因数であるかを確認します。x3=0x-3=0 より x=3x = 3 です。多項式に x=3x = 3 を代入します。
(3)32(3)25(3)+6=272(9)15+6=271815+6=0(3)^3 - 2(3)^2 - 5(3) + 6 = 27 - 2(9) - 15 + 6 = 27 - 18 - 15 + 6 = 0
x=3x = 3 のとき、多項式の値は 00 となりました。したがって、x3x-3 は因数です。

3. 最終的な答え

x32x25x+6x^3 - 2x^2 - 5x + 6 の因数であるものは、x3x-3 です。
選択肢の②が答えです。

「代数学」の関連問題

与えられた式 $(x-a)^2 - 2(x-a)(y-a) + (y-a)^2$ を簡略化します。

式の展開因数分解代数式
2025/8/19

2次方程式 $x^2 - ax + 2a^2 - 8 = 0$ が $x = 3$ を解に持つときの定数 $a$ の値を求め、そのときの他の解を求める問題です。ただし、$a$ の値は2つ存在し、小さい...

二次方程式解の公式因数分解代入
2025/8/19

与えられた連立一次方程式を解きます。連立方程式は以下の通りです。 $\begin{cases} x + 3y = 9 \\ x + 2y = 5 \end{cases}$

連立一次方程式加減法代入法
2025/8/19

与えられた数式を計算します。具体的には、以下の3つの式を計算します。 (2) $(\alpha - \beta)^2$ (3) $\frac{1}{\alpha} + \frac{1}{\beta}$...

式の計算展開通分分数
2025/8/19

2次方程式 $x^2 - 2\sqrt{2}x - 1 = 0$ を解け。

二次方程式解の公式平方根
2025/8/19

二次方程式 $x^2 - 4x - 2 = 0$ を解く問題です。

二次方程式解の公式平方根
2025/8/19

2次方程式 $2x^2 - 7x + 6 = 0$ を解く。

二次方程式因数分解方程式解の公式
2025/8/19

与えられた式 $x^2 - 2x(y+z) + (y+z)^2$ を因数分解(または簡単に)せよ。

因数分解代数式式の展開
2025/8/19

2次方程式 $x^2 + 3x + m = 0$ において、1つの解が他の解の2倍であるとき、定数 $m$ の値と2つの解を求める問題です。

二次方程式解と係数の関係解の公式
2025/8/19

2次方程式 $3x^2 + 7x + 2 = 0$ を解きます。

二次方程式因数分解方程式の解
2025/8/19