与えられたデータの四分位範囲と四分位偏差を求めます。データは以下の通りです。 39, 42, 43, 45, 47, 49, 50, 51, 53, 55, 56

確率論・統計学四分位範囲四分位偏差データの分析統計
2025/4/7

1. 問題の内容

与えられたデータの四分位範囲と四分位偏差を求めます。データは以下の通りです。
39, 42, 43, 45, 47, 49, 50, 51, 53, 55, 56

2. 解き方の手順

まず、四分位範囲を求めるために、第1四分位 (Q1Q_1) と第3四分位 (Q3Q_3) を計算します。与えられたデータはすでに昇順に並んでいます。
データの総数は11個なので、中央値(第2四分位 Q2Q_2)は6番目の値である49です。
Q1Q_1 は、中央値より小さい値の中央値です。中央値より小さい値は、39, 42, 43, 45, 47 の5つです。したがって、Q1Q_1 は3番目の値である43です。
Q3Q_3 は、中央値より大きい値の中央値です。中央値より大きい値は、50, 51, 53, 55, 56 の5つです。したがって、Q3Q_3 は3番目の値である53です。
四分位範囲は、Q3Q1Q_3 - Q_1 で求められます。
四分位偏差は、四分位範囲の半分、つまり Q3Q12\frac{Q_3 - Q_1}{2} で求められます。
四分位範囲 =5343=10= 53 - 43 = 10
四分位偏差 =102=5= \frac{10}{2} = 5

3. 最終的な答え

四分位範囲 = 10 kg
四分位偏差 = 5 kg

「確率論・統計学」の関連問題

大人6人、子供4人の合計10人の中から4人を選ぶとき、以下の確率を求めます。 (1) 大人が2人、子供が2人選ばれる確率。 (2) 全員子供が選ばれる確率。

確率組み合わせ
2025/6/29

A, Bを含む4人がくじ引きで順番を決めて一列に並ぶとき、以下の確率を求めます。 (1) Aが左端に並ぶ確率 (2) Bが左端、Aが右端に並ぶ確率

確率順列場合の数
2025/6/29

3枚の硬貨を同時に投げるとき、そのうち1枚だけが表となる確率を求めよ。

確率硬貨組み合わせ
2025/6/29

2つのサイコロを同時に投げた時、以下の確率を求めます。 (1) 出た目の和が7になる確率。 (2) 2つとも偶数の目が出る確率。

確率サイコロ確率の計算場合の数
2025/6/29

1個のサイコロを投げたとき、以下の確率を求めます。 (1) 奇数の目が出る確率 (2) 3以上の目が出る確率

確率サイコロ事象
2025/6/29

大小中3個のサイコロを投げたとき、それぞれの出た目を$a, b, c$とする。次の条件を満たす場合の数を求める。 (1) $a = b = c$ (2) $a < b < c$ (3) $a \le ...

場合の数サイコロ組み合わせ重複組み合わせ
2025/6/29

大人3人、子供5人の中から、合計4人を選ぶ。ただし、大人が2人、子供が2人選ばれる場合の数を求める。

組み合わせ場合の数順列
2025/6/29

(11) 先生4人と生徒4人が輪の形に並ぶとき、先生と生徒が交互に並ぶような並び方は何通りあるか。 (12) 3個の数字1, 2, 3を重複を許して並べて、4桁の整数を作るとき、何個の整数が作れるか。...

順列組み合わせ円順列場合の数
2025/6/29

男子4人、女子6人の中から4人を選ぶ。 (1) 男子2人と女子2人を選ぶ方法は何通りあるか。 (2) 男子を2人以上含む4人を選ぶ方法は何通りあるか。

組み合わせ場合の数順列
2025/6/29

大小小の3つのサイコロを投げるとき、目の出方は何通りあるかを求める問題です。

確率組み合わせ場合の数サイコロ
2025/6/29