## (14) 大人3人、子供5人の中から4人を選ぶとき、大人2人と子供2人を選ぶ選び方は何通りあるか。
1. 問題の内容
大人3人、子供5人の中から、合計4人を選ぶ。ただし、大人が2人、子供が2人選ばれる場合の数を求める。
2. 解き方の手順
* 大人2人を選ぶ場合の数を計算する。3人の中から2人を選ぶので、組み合わせの公式 を用いる。この場合、, なので、 通り。
* 子供2人を選ぶ場合の数を計算する。5人の中から2人を選ぶので、組み合わせの公式を用いる。この場合、, なので、 通り。
* 大人2人を選び、かつ子供2人を選ぶ場合の数は、それぞれの選び方の数を掛け合わせることで求まる。よって、 通り。
3. 最終的な答え
30通り
## (15) 右の図は、ある地域の道を直線で示したものである。交差点Aから交差点Bまで遠回りをしないでいく最短の道順は何通りあるか。
1. 問題の内容
長方形の格子状の道において、左下の交差点Aから右上の交差点Bまで、最短経路で行く場合の数を求める。
2. 解き方の手順
* AからBまでの最短経路は、右に4回、上に3回移動する必要がある。
* したがって、全部で7回の移動のうち、右に移動する4回の選び方を考えればよい。
* これは、7回の移動の中から4回右を選ぶ組み合わせの数に等しいので、組み合わせの公式 を用いる。この場合、, なので、 通り。
3. 最終的な答え
35通り