2つの2次方程式 $x^2+2(a+3)x+2a^2+2=0$ と $x^2-(3a-1)x+2=0$ がともに実数解を持つような定数 $a$ の値の範囲を求める。

代数学二次方程式判別式不等式解の範囲
2025/8/19

1. 問題の内容

2つの2次方程式 x2+2(a+3)x+2a2+2=0x^2+2(a+3)x+2a^2+2=0x2(3a1)x+2=0x^2-(3a-1)x+2=0 がともに実数解を持つような定数 aa の値の範囲を求める。

2. 解き方の手順

それぞれの2次方程式が実数解を持つための条件は、判別式 DDD0D \ge 0 となることである。
(1) 1つ目の2次方程式 x2+2(a+3)x+2a2+2=0x^2+2(a+3)x+2a^2+2=0 の判別式を D1D_1 とすると、
D1={2(a+3)}24(2a2+2)=4(a2+6a+9)8a28=4a2+24a+368a28=4a2+24a+28D_1 = \{2(a+3)\}^2 - 4(2a^2+2) = 4(a^2+6a+9) - 8a^2 - 8 = 4a^2+24a+36 - 8a^2 - 8 = -4a^2+24a+28
D10D_1 \ge 0 より、 4a2+24a+280-4a^2+24a+28 \ge 0
両辺を 4-4 で割ると、a26a70a^2-6a-7 \le 0
因数分解すると、(a7)(a+1)0(a-7)(a+1) \le 0
したがって、1a7-1 \le a \le 7
(2) 2つ目の2次方程式 x2(3a1)x+2=0x^2-(3a-1)x+2=0 の判別式を D2D_2 とすると、
D2={(3a1)}24(1)(2)=(3a1)28=9a26a+18=9a26a7D_2 = \{-(3a-1)\}^2 - 4(1)(2) = (3a-1)^2 - 8 = 9a^2-6a+1-8 = 9a^2-6a-7
D20D_2 \ge 0 より、9a26a709a^2-6a-7 \ge 0
解の公式を用いると、a=(6)±(6)24(9)(7)2(9)=6±36+25218=6±28818=6±12218=1±223a = \frac{-(-6) \pm \sqrt{(-6)^2-4(9)(-7)}}{2(9)} = \frac{6 \pm \sqrt{36+252}}{18} = \frac{6 \pm \sqrt{288}}{18} = \frac{6 \pm 12\sqrt{2}}{18} = \frac{1 \pm 2\sqrt{2}}{3}
したがって、a1223a \le \frac{1-2\sqrt{2}}{3} または a1+223a \ge \frac{1+2\sqrt{2}}{3}
(3) (1)と(2)の両方を満たす aa の範囲を求める。
1a7-1 \le a \le 7a1223a \le \frac{1-2\sqrt{2}}{3} または a1+223a \ge \frac{1+2\sqrt{2}}{3}
122312(1.414)312.82831.82830.609\frac{1-2\sqrt{2}}{3} \approx \frac{1-2(1.414)}{3} \approx \frac{1-2.828}{3} \approx \frac{-1.828}{3} \approx -0.609
1+2231+2(1.414)31+2.82833.82831.276\frac{1+2\sqrt{2}}{3} \approx \frac{1+2(1.414)}{3} \approx \frac{1+2.828}{3} \approx \frac{3.828}{3} \approx 1.276
したがって、1a1223-1 \le a \le \frac{1-2\sqrt{2}}{3} または 1+223a7\frac{1+2\sqrt{2}}{3} \le a \le 7

3. 最終的な答え

1a1223-1 \le a \le \frac{1-2\sqrt{2}}{3} または 1+223a7\frac{1+2\sqrt{2}}{3} \le a \le 7

「代数学」の関連問題

関数 $f(t+3)$ が $t^2 + 2t + 9$ で与えられているとき,$f(t)$を求めます。

関数関数の合成代数式
2025/8/19

2点 $(-1, -11)$ と $(2, 1)$ を通る直線の方程式を求める問題です。

直線の方程式傾き点傾斜形
2025/8/19

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 $ \begin{cases} 2x - y = -9 \\ 4x + 3y = 7 \end{cases} $

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/19

与えられた二次方程式 $x^2 - 6x + 1 = 0$ を解きます。

二次方程式解の公式平方根
2025/8/19

連立方程式 $ \begin{cases} 2x - y = -9 \\ 4x + 3y = 7 \end{cases} $ を解いて、$x$と$y$の値を求めます。

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/19

与えられた二次方程式 $x^2 - 4x - 32 = 0$ を解きます。

二次方程式因数分解方程式の解
2025/8/19

与えられた式 $3(7x+4y) - 2(5x+y)$ を簡略化すること。

式の計算分配法則同類項簡略化
2025/8/19

売り値を60円から$x$円値上げしたときの1日の売り上げ高を$y$円とする。1日に売れる個数が$(400 - ケ x)$個であるとき、 $x \ge 0$, $400 - ケ x \ge 0$ より、...

二次関数最大値平方完成数式処理応用問題
2025/8/19

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 $ \begin{cases} 3x + 4y = 5 \\ 2x + y = 0 \end{cases} $

連立一次方程式代入法加減法
2025/8/19

与えられた式 $(-6ab) \div 3a \div \frac{2}{7}b$ を計算し、簡略化します。

式の計算分数簡約化
2025/8/19